現代社会はあまりにも情報が多くて自分が思うこと感じる事に
確信が持てずいつも心が落ち着かず不安な心を抱いて暮らして
いる方が少なくありません。
自分より優れた能力を持ち豊かな生活をしている人が多く
感じられて自分自身に自信を持てない方が多く見受けられます。
社交ダンスを踊っている方々は少しでも上手に成りたいと
思うことから、常に新たなる情報を求めています。
次々に流行のステップや新しいテクニックを身に付けようも
一向に満足できず、いつも不安と苛立ちの気持ちが無くならず
次第に社交ダンスを踊っていても心が踊らない事が多くなり
ただ外見的に楽しそうに演じているに過ぎない場合もあります。
上手に成ればどんなに楽しい人生が待っているだろうかと
胸を膨らませた頃のような満足感が感じられないで
満たされない気持ちで踊っている方もいるようです。
外見的に華やかで感動的な社交ダンスは見ている人からすれば
本当に夢のような世界に感じられるのですが、踊り続けていると
次第に現実とのギャップに苦しむことになります。
思いを遂げるためにはたくさんのステップを覚えテクニックを
習得しなければならないと思い一生懸命努力をするのですが、
望むような踊りが出来るようになってくると次第に社交ダンスに
対する熱意が失われ、見た目は素晴らしい演技をしていても
心は次第に冷えて行くのを感じる事もあるのです。
多くの踊り手が経験する事でもありますが、この頃になると
踊る事を辞めてしまう方も多いようです。
側から見ていればとても素敵に踊っているように見えても
踊り手の心は冷めているのです。
様々な原因があるのでしょうが、少なくとも社交ダンスを辞めず
ずっと踊っていて欲しいものなのですが、この事は社交ダンスが
中々人々の間に広がらない原因の一つでもあります。
社交ダンスは美しく感動的ではあるのですが、その美しさが
借りのものであるとしたら、それは多く身に付ければ付けるほど
心の負担と成って来るものです。
上手な人のまねをして、素晴らしいテクニックやステップを記憶して
再現する事は上達の方法とは言えるのですが、社交ダンスの
音楽表現はペアとしてその時のお相手と音楽と環境に反応して
生み出されたものであることが大切です。
社交ダンスがスポーツ的芸術と言われるのは、単なる舞踏と違い
踊りが常に新鮮でその時の踊る条件とお相手によって様々に
変化していくからなのです。
二人のパフォーマンスはダンスのテクニックやステップを使って
ペアの心を表していることが大切なのです。
変化する音楽表現は単なる申し合わせで再現するのではなく、
その時の心の様を表しているのです。
スポーツが楽しいのはその時々に変化する状況に自身の身体が
的確に反応してプレイするからであり、社交ダンスもその要素が
とても強いのです。
大切な事は、踊っているその時々の感情を社交ダンスのステップや
テクニックで表現することです。
より豊かな感情表現が出来るために社交ダンスのアイテムや
テクニックを学ぶのです。
踊り方の説明やルーティンの解説をしているような踊りでは
自分自身の心は決して満足しないのです。
特に沢山のステップやテクニックを身に付けた頃、ただ外見の
美しさや豊かさだけを目指して踊っていると、自分の心が本当に
楽しく踊っていないことに気が付きます。
一番の美しさ表現の豊かさはあなた自身の気持ちを表す事です。
そしてペアとしての互いの心を理解した繋がりのある音楽表現を
生み出す事にあります。