上手に踊るから上手に踊らせるへ | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスを習う誰もが、上手に踊りたいと思うものであり

自分が思うが儘に楽しく踊れる様に成りたいと思います。

その為に一生懸命練習を重ね、沢山のステップや運動表現を

身に付けようと努力をしていると思います。

この事は様々な習い事をする時もスポーツを楽しむ時も

誰もが思うものなのですが、社交ダンスを踊る時に於いては

ただ自分のスキルを増すだけでは本当に楽しく思うが儘に

踊る事は出来ません。

 

社交ダンスを本当に楽しみたいと思うなら、自分の踊りは

目の前のお相手によって様々に変って行くと言う事を

知っていなければ成りません。

身に付けた多くのステップや運動表現が、コンタクトした

お相手によって的確に変化すると言う事を踊りの基本として

理解して練習すると、多くのトラブルが避けられ、ペアとして

楽しい時間を過ごす事が出来るのです。

 

この様に書けば、多くの方がお相手のステップも踊れる様

練習をすれば、相手が何をしているか解るから思い通り

踊れると思いがちですが、踊るお相手のステップやテクニックを

知っていても、実際に踊ってみると目に見えないコンタクト面を

緊張させる問題が起こる事が少なく有りません。

 

お互いに正しいステップを踏んで居れば、習った通りの

テクニックと運動表現を行えば間違いなく上手に踊れると

信じて疑わない方が多いですが、それは男女其々が

一人で演ずる時のレッスン上の踊り方に過ぎません。

社交ダンスは単に記憶の再現をする踊りでは無く、

持っているテクニックを踊るお相手や音楽、そして環境に

その都度変化させて踊る事がとても大切です。

 

この時大切な事は、どんなステップを踊っているとか

どの様に運動をしているかを考えるのではなく、お互いの

運動の基本と基準を失わない様、よりバランスよく踊れる様

働きかける事が求められます。

リード&フォローを行う時、お相手のボディの回転軸を保ち

常に床に対してバランスを失わない様に働きかける事です。

 

コンタクトして踊り出すと、自分の運動を行おうとする事で

お相手のバランスを崩してしまっている方がとても多いです。

ホールドを固めたまま踊ったり、お相手を押したり引いたりして

お相手のバランスを崩して踊っている方がとても多く

自分では正しい踊りをしているから上手に踊れていると

信じている方が少なく有りません。

 

特に男子の踊り手に多く見られ、女子を踊らせようとして

コンタクト面を通して直接押したり引いたりしてバランスを

失わせる事で自らの踊りを難しくしています。

教える立場の人に多い間違いで、ステップやテクニックを

教えようとして女子のバランスを崩している事が多く

常にパワーを持って女子を踊らせなければならない羽目

に陥っています。

 

また女子は、男子のフォローしようとしてホールドに力を入れ

男子の上体に負担をかけている事が少なく有りません。

男子の後をついて行けばどうにかなると言った甘い考えで

男子の踊りを難しくしている場合が多いのです。

自らのバランスを失わない様、更には男子のバランスを

感じながら余計の負担をかけない様に踊る事で、男子から

的確なリードを受ける事が出来るのです。

 

男女共お相手のバランスを失わせないで如何に踊るかと言う

大切なテクニックを知らない場合が目立ちます。

コンタクト面に直接力を与えて踊る事は、格闘技と同じで

お相手のバランスを失わせ、上手く踊る事が出来なく成ります。

つまり、多くの踊り手のテクニックは格闘技の運動に近い

お相手を苦しめる踊り方と成っているのです。

 

上半身がとても柔らかくコンタクト面に無駄な緊張が無い事で

お互いの運動を繋げる事が出来ます。

男女の運動の経路を知って、お互いの踊りがより踊り易く

成る様に働きかける事がリード&フォローの基本でもあります。

どの様なステップを選択し、どの様に変化してお相手に伝えるか

によって誰とでも楽しく踊れるのです。

 

人間にはコンタクトしただけでお相手の心と身体の変化を知る

素敵な能力が備わっています。

記憶に因る踊り方以上に現実のお相手から伝わる変化を

感じられる様に自分の心と身体を育てて行くのが社交ダンスを

本当に楽しく踊る為の方法と言えます。

自分自身の能力を信じて踊れば、どんなステップも運動表現も

自然に身に付き、誰とでも踊れる本当の社交ダンスを楽しむ

素敵な世界を知る事が出来るのです。