対人センスを育てるレッスンが大切です | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスを誰と踊ってもお互いに楽しく踊れる為には

単にステップやテクニックを覚えるだけでは片手落ちです。

多くの方が、教習所やレッスン施設で社交ダンスのハウツウを

習い際すれば思い通りの楽しい踊りが出来ると思っていますが

その殆どの方がしばらくすれば、たとえ正確な知識を覚えても

おたがいに思い通り楽しく踊れ無い事を痛感します。

 

一人で踊る舞踊やスポーツの場合、自分のテクニックや

運動表現を完璧に踊りさえすればそれなりの満足が得られかと

思いますが、社交ダンスは身体の一部をコンタクトして踊る事から

自分の運動表現もお相手の動きも直接関わり合い、互いに

トラブル無くスムーズに意思表示が成されない限り、どんなに

頑張っても思い通りの楽しい踊りには成りません。

 

現在日本で行われている多くのレッスンが社交ダンスのステップや

運動表現を覚える事が主体となっています。

サークルなどに於いては、その日覚えるルーティンやフィガーの

順番が決められていて、誰もが同じ運動表現をする事を求められ

習った通り間違いなく自分のノルマを果たす事が社交ダンスを

習い踊る事と思っている方がとても多いです。

 

男女其々そしてその場に居る方々が其々の考えで自分の身体を

自分が考える様に動かす事で教えられた事を習得しようとします。

しかしながら問題は、その後ペアと成って自分の覚えた踊りを

記憶通り間違いなく再現しようとする事です。

もちろん社交ダンスのステップやテクニックを完璧に覚える事は

とても重要ですが、それは踊る為の基本的な動作で有って、

ペアとして演ずる時は、お相手に応じてその運動テクニックを

様々に変化できる事が重要です。

 

つまり、その時コンタクトしたお相手の心と身体を素早く察知し

最も的確な運動表現でコンタクトしなければならないのです。

この事は、何年もペアを組んでいるお相手とであっても同じで

もちろんプロであっても同じです。

所が常に自分の記憶や考え方が優先するレッスンを受けて

いる事から、自分が正しいと思う踊り方から現実のお相手に

則した踊り方に変えられる能力が有りません。

 

自分の事で精一杯でそんなことは考えられないと言う方も

少なくないのですが、私達の日常生活は、目が覚めて寝るまで

周囲の環境を感じながら反射的に自分の行動や考え方を

変える事で多くの事が何のトラブルも無く過ごししているのです。

と言うより、決められた事を全く変えないで行動に移したり

自分だけの考えて人々に接すれば途端に争いに成ったり

他人を傷つけてしまったりするのです。

 

社交ダンスは、本来この様なトラブルを生まない様マナーを

育てる事を目的に発展して来たのであって、ステップや

テクニックを覚え再現する事が目的ではないのです。

素晴らしい踊りは見ている人だけでなく踊っている当人同士

であっても踊る事で互いに快感と成らなければなりません。

所が多くの方の踊りは、常に全身に無駄な緊張が走しり

無理な運動表現ややり取りでストレスが溜まり、顔で笑って

心が引きつっている踊りが多いのです。

 

社交ダンスはペアで踊れば互いに助け合って踊る事から

とても楽しく自由に踊れるはずなのです。

互いの心と身体を知る為の練習やレッスンが行われない事で

せっかくの美しい運動表現が、無理に外見を作るだけの

まるで裸の王様の様な状態となっているのです。

 

ペアで踊ると言う事は、互いにお相手のデリケートな

心と身体に触れながら踊ると言う事です。

互いに触れ合う事が楽しさに繋がり、より豊かな運動表現に

成る様に様々なステップやテクニックが発展して来たのです。

社交ダンスは、私達が幸せに生きて行く為の術を教えてくれます。

テクニックやステップ以上に、お相手の事を知るレッスンを受け

自分の心と身体を磨く事がとても大切なのです。