社交ダンスを踊る時、パーティなどで初めてのお相手と
踊る時は、コンタクト面から伝わるお互いの運動表現に
常に対応できる様にしなければ成りませんが、ある程度
お互いの動きを理解していて、連続性のある音楽表現が
行える場合は、幾つかのアマルガメーションを用意したり
一曲を通したルーティンを演ずる事が出来ます。
もちろん、その日のお互いのコンディションに配慮して、
持っているステップやルーティンを変化させる柔軟性は
大切ですが、音楽を通した二人のストーリーをイメージして
踊る事は、より豊かで音楽性に富んだ踊りと成ります。
決められたステップやフィガー、そしてルーティンを
間違いなく再現するだけでは、お互いの心が躍動する
楽しい踊りにならないだけでなく、見ている側も何の感動も
得られない踊りと成ってしまいます。
密の状態で多くのペアとフロアーで踊る時は、頻繁に
自分達の運動表現や方向を変えて行かなければ
成りませんが、ある程度自由に自分達のルーティンが
記憶通り演じられるのであったなら、常に、踊る数小節
出来るなら8小節ほど先までのペアとしての踊るイメージを
想像しながら演ずる事は大切です。
デモンストレーションを踊る場合は、一曲を通しての
ストーリーをイメージする事が望まれますが、普段の
練習をする時も、一小節ずつ踊るのでは無くて、最低
2小節の繋がった音楽表現をする事をお薦めします。
特にスタンダードダンスを踊る時には、最初は2小節
次は4小節、8小節と、一筆書きをする様に感情の
繋がりを持って踊る事がとても大切です。
この繋がりは、ナチュラル系リバース系のステップが
連続性を持って演じられる時は特に重要であり、
止まった最後に次の反対の回転に移る為に、
身体を止めて大きなピクチュアーラインを示す事が
多いのです。コントラチェック、オーバースウェイ
と言った美しいシルエットを演じる時は、回転の最後で
ボディの動きを止める事で慣性として動いている身体の
各パーツが美しい姿を創り上げるのです。
美しい回転運動は、連続性を持ったイメージ表現が
有ってこそ安定して演じられる物であり、回っている事だけを
イメージしていると回転の終わりに必ず不自然な運動が
ステップを止めてしまいます。
実際に踊る以前にペアとして踊っている立体的なイメージが
創造できる様に練習する事が大切です。
また、踊っている時、第三者の立場で自分達の踊りを
イメージできる様に成るとより豊かな音楽表現を
育てる事が出来ます。