大切なものは目に見えない | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

今や私達は心の安心と喜びを与えてくれるものを奪われて

生きる意味や価値を感じる場を失っています。

衣食住はもちろん、私達が生きて行く上で大切な様々な術を

制限され取り去られて行くと言う事は、まるで手足をもがれる

かの様な言いようのない不安感を抱かされます。

私達は心身ともに自由に生きる事を常とし、多くの個性が

素晴らしい文明を築いて来たのです。

様々な芸術も心の自由が有ってこそ生まれたのであり、

近代文明も先人たちの自由な発想から作られて来ました。

多種多様に渡る人類の足跡は、無限とも言える発想の

現実化と人々の互いの努力と協力によって生まれました。

 

所が今や世界は人類の持つ素晴らしい特性を完全に

否定する悪魔の様なウイルスに蝕まれています。

私達が築き上げた文明の象徴である多くの人が集まる

観光名所は、まるでゴーストタウンの様に閑散としています。

目に見えない恐怖に怯える人々は、ただじっと悪夢から

覚める事を心から願いながら息をひそめています。

 

この人類の生き方をすべて否定する様な惨禍は、

一体どうして起ったのでしょうか。

残念ながら、やはり原因は私たち人類の生き方に

ある様です。

私達人間は、たとえ全ての頂点に存在していると言っても

地球に生きる生物の1つに過ぎません。

つまり、あらゆる生物と関わる食物連鎖の中で存在しています。

 

普段食べているものすべては、食物連鎖の元に生まれた

地球の産物なのです。商品化され食料として提供されると

常に同じものがお金を出しさえすれば手に入る様に思えますが、

その大元は目に見えない生き物達の働きによって支えられ

食物連鎖の頂点である人間が生きて行けるのです。

つまり、一番の底辺にいる微小生物が健全に存在する事で

全ての生き物が種を繋ぐ事が出来るのです。

 

大切な事はこれらの微小生物は最も脆弱で環境の変化に

直ぐに影響を受けると言う事です。

大気汚染や水質汚染と言うと、私達は直ぐに自分達人類への

影響を考えがちですが、真っ先に大きな影響を受けるのは、

目に見えない地球の生き物の底辺を支える微小生物です。

環境が変われば簡単に絶滅したり変異してしまうのです。

 

新型コロナウイルスのみならず、毎年インフルエンザウイルスや

様々な人類にとって危険なウイルスが生まれていますが、

これらの病原が常に新たなる危険性を持って流行するのは

実は、人類が変えてしまった地球環境にあると言えるのです。

海や陸の食料が激減してしまった事以上に、見えない世界で

とても恐ろしいウイルスの変異が起こっているのです。

 

私達は環境問題と言えば、自分達が生きて行く事を基準に

考えがちですが、全ての生き物にとって環境の変化は

大きな問題を齎し、中には危険な生き物が増殖したり

新たなる病原が生れたりしているのです。

単に地球温暖化に因る様々な気象異変を案ずるよりも

もっと目に見えない所で着々と私達人類の存在を脅かす

危険な因子が生れているのです。

 

大切な事は、この目に見えない存在に対してもっと深く

目を向け、その存在をしっかりと把握して私達との関わりを

理解する事です。

唯目先の環境変化や食料の増減に注目するのではなく

その元凶が目に見えない感じられない所に在る事を

誰もが注目する事が大切なのです。

ウイルスの存在が私達の目に見えない様に、私達の生きる

環境の中で真実を語るのは目に見えない部分にある事を

理解する事がとても重要なのです。

 

私達の生活における多くのトラブルも、目に見えないお互いの

心の不理解によって生まれています。

楽しい社交ダンスが踊れない原因も、外見的なステップや

テクニックのハウツーではなく、互いの心や身体の目に見えない

部分に起因している事を理解する事が大切です。

世の中の大切な部分は目に見えない所に在る事を知って

環境にも対人関係にも気を配る事が求められるのです。