多くの社交ダンスを踊る方が間違って理解しているのが
社交ダンスの踊り方です。
ダンス教室で習おうが、サークルで習おうが、踊るとは、
ステップを覚えてテクニックを覚えてルーティン記憶する事
と思っている方が少なくありません。
テクニック教本を見ても、DVDを見ても、その教える内容は
それ程変わるものでなく、社交ダンスのテクニックを覚えて
与えられたルーティンを記憶する事が殆どです。
社交ダンスを楽しく踊るとは、楽しそうに踊っている人達の
踊りを再現する事と思っている方が多いです。
踊りは、男女が心のやり取りをした結果であり、その外見は
ペアの心の様を表します。
それはその時その場で二人が感じてた思いを、社交ダンスの
ステップやテクニックを利用して具現化したものなのです。
素晴らしい踊りと言うのは、そのペアにしかない踊りなのです。
誰かの踊りを真似ても、それは、自分達の踊りではないのです。
例え外見的にどんなに素晴らしくとも、心の中は決して満足
する事無く、次から次に新しい物を探し続けなければならず、
本当の自分と本当のペアの踊りを見つけられず、いつまで
経っても心が満たされないのです。
本当の満足を得るには、常に自分の気持ちをお相手に示し
更には相手の気持ちを理解し続けなければなりません。
例え自分の思いとは違っていても、本当のペアの踊りを
見つけるにはその違いを受け入れ、自分の思いも
理解してもらえるように努力する事が大切です。
その為には、二人の心と身体はどの様に繋がっていて
お互いが何を求めているかを知る事が大切です。
結果的な外見をいくら求め記憶したとしても、本当の
心の満足は得られないのです。
常に他人の踊りが気に成り、外見の素晴らしさを
追い求めるだけでは、本当の社交ダンスの楽しみも
人生の喜びも得られないのです。
社交ダンスがどれ程素晴らしいと思っても、世の中の
殆どの人はその存在すら知らないのが現実です。
その小さな世界に自らの喜びを見つけるのではなく
社交ダンスの世界から人間の生きる喜びを見い出せば
自分が生きる意味も喜びも理解出来て来るのです。