ステップや運動表現を覚えるから、ステップや運動表現でお相手を感じる | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

そもそも言葉は、私達の意志を伝える為に有りますが、
言葉を知らなければ意思を伝えることが出来ません。
その為、私達は、小さい頃から、周囲の人から、また
学校に通うように成れば、国語として言語を習います。

しかし、学問として習う事もありますが、本来の目的は
自分の意志を伝えたり、他人の意志を知る為に有ります。

 

社交ダンスも言葉と同じく、自分の意志とお相手の考えを

知る為に様々なステップや運動表現を習います。
もちろんスポーツ的芸術として、外見的な美しさを見せ
更には、その美しさを競ったりはしますが、大切な事は

使われるステップや運動表現が、自己満足の為でなく
目の前のお相手の気持ちや音楽を表現する為に
使われることが重要です。

 

しかしながら、多くの踊り手が、自分のステップや

運動表現を覚える事が社交ダンスを踊る事と思っていて
習った通り間違わない様に運動すれば楽しく踊れると
信じて疑いません。

その結果は、ご存知の通り、多くの方が社交ダンスを

踊る事はとても難しく、思い通り踊る為には、かなりの

努力と時間が必要と思っています。

 

沢山のステップやテクニックを覚えて、覚えた通り

間違わないように踊る事が社交ダンスを踊る事と

殆どの人は思って言うのが現状です。

確かに、様々な習い事をしたとき、先生やお手本の

示す通り間違わない様に行えば、誰もが確実に

上達すると思われます。

 

所が、社交ダンスは、この自分のテクニックを

覚えただけでは、誰と踊っても思い通りにはいかず
いつまで経っても思うが儘には踊れないのです。

何故なら、誰もが思うように、男女がコンタクトをして

踊る事から、お互いの動きが邪魔し合う事に因り

中々上手に踊れないのです。

お互いに上体が崩れない様に、しっかりと形を維持し
外見的な美しさを保てば、思い通りに踊れると考え
益々踊りを難しくしています。

 

確かに外見的には男女の上体はいつも同じ形を
維持しているように見える事から、お互いに

一曲を通して同じ形を維持すれば上手に踊れると

思っている方が多いのですが、この上体を固めたり

同じ形を維持しようとして踊る事で、逆に変形したり

ステップが思い通りに踊れないのです。

 

社交ダンス程、外見と実際の運動が違っている踊りや

スポーツは少なく、見えた様に真似をして踊れば、

殆どの場合、直ぐに挫折してしまうのです。

端正で美しく、形が崩れることなく踊っている様に見える
世界のエキスパートの踊りは、お互いにお相手の運動に
反射的に応じる事に因り、外見的に変わってない様に

見えるだけで、実際はお互いの上体が男女の運動機能を
しっかりと理解する事で、どんなに激しく踊っても、ホールドが

崩れることは無いのです。

 

この男女の運動機能は、初心者であろうとプロであろうと

同じ人間の身体ですから、全く同じ繋がりを持ち、この事は

けっして特殊な事ではなく、生まれた時から無意識の内に

使われていたことであり、レッスンを正しく受けさえすれば、

社交ダンスは、ヒップホップより遥かに易しいと感じるのです。

何故なら、多少ステップの記憶が曖昧でも、運動表現が

思うように出来なくとも、お相手が助けてくれることも多く
この事が、誰と踊ってもペアとして楽しく踊れる理由でも

あるのです。

 

ステップの選択は、お相手によって様々ですが、踊る事で

お相手の性格や人間性を感じることが出来、何度も踊れば

自然にお相手の人と成りが言葉を介さないでも解るのです。

しかし、自分のステップや運動表現に気持ちが集中していると

コンタクトしたお相手の心と身体に反射的に応じられず、

自分の思い込みから来る運動表現でトラブルを生むのです。

 

社交ダンスであろうがスポーツで有ろうが、自分の身体が

どの様に運動を行い、人や物とコンタクトした時、運動を

お互いに伝えあえるかを知る事がとても大切なのです。

この時、ステップや運動表現を使ってお相手の気持ちを

知る事が最も大切と言えるのです。