近年、社交ダンスの技術もより洗練され、様々な
新たなる素晴らしい音楽表現が生まれています。
プロの踊りともなりますと、エンターテインメント性が
益々高まり、見る側も踊る側も、素晴らしい感動を
得られる様になってきました。
それに伴い、アマチュアの方々の踊りも、日々
進化を遂げ、一昔前には、トッププロが演じていた
最新の踊りを、多くの愛好家が踊っています。
アマチュアの競技会を見ると、その華やかさは
プロに劣らず、多くのペアが、華やかな演技で
観客を魅了しています。
しかしながら、一見華やかで美しい踊りを
技術的な観点から見てみますと、残念ながら
多くの問題点が浮かび上がってきます。
この事は、競技選手と言うだけでなく
一般の、中高年の愛好家の方々にも共通の
問題点であり、社交ダンスを習っている
ほとんどの方が陥りやすい点でも有ります。
多くのペアが、とても華やかで美しい演技を
行っているように見えますが、音楽が伝わらず
例えリズムが合っていても、何の感動も
湧き上がって来ません。
それは、歌を歌う時にも大切な、小節の中の
音楽的抑揚、さらには、ルーティンのなかで
見ている人に伝える感情の抑揚です。
踊る種目の違いがあるのは、例え同じフィガーを
踊ったとしても、音楽表現によって、その種目
特有の音楽表現があるのです。
基本的に小節の初めのリズムとタイムを使い
1小節の演技を行います。
つまり、ワルツで言いますと、カウント1の時
床からの強いリアクションを利用して、
身体を進めます。その力を上方に抜いていく
事で、重心点を高くしてワルツ特有の
空間に振り上がっていく表現をします。
つまり、何かの運動表現をするとき、
床からの力を利用して表現に変えるのです。
音楽を表現するためには、常に、床から
身体を通して上方に力を伝えなければ
なりません。
ところが、多くの踊り手を見ていると、
ステップを正確に踊っていても、音楽の抑揚が
身体で表現されず、ただ、与えられたステップと
上半身の表現をしているだけに見えて、
リズミックな音楽が、まるで、お経を聞きながら
踊っているように見えるのです。
その為、数小節見るとすぐに魅力がなくなって、
観客の気持ちを虜にする踊りが見られません。
踊り手は、だれ一人同じ体型の人はいなくて、
ペアによって様々です。
もちろん、それぞれの感情は大きく違っていて
踊りの魅力は多岐に渡るのが普通です。
豊かな運動表現をするには、床から身体に
如何に力強い運動を伝えるかが大切です。
多くの陸上スポーツの基本が走る事であるように
社交ダンスも、前進と後退の力強いウォークが
出来ていなければなりません。
音楽表現を行う時、必ず、床への力強いプレスと
正しいレッグのスウィングが大切です。
普段歩いている時も、正しく歩けるかどうかで
見た目の年齢も変わります。
しかし、このウォークが正しくできていない方が
非常に多く、床を蹴って歩幅を広げているだけの
荒っぽい踊りが多くみられます。
誰もが、何不自由なく歩けている様に思って
間違った解釈で踊りを台無しにしているペアが
多く目立ちます。
しっかりと床を押して足型を間違わなく踊っている
と言う方は、間違いなく、上手く踊れていません。
床や地面をしっかり押して、足型に体重を乗せるのは
足元が危うくなった高齢者の歩き方です。
社交ダンスには、スタンダードダンスとラテンアメリカン
ダンスの基本ウォークが有ります。
音楽によって2つのウォークの方法が有りますが、
身体の中の運動の繋がりはどちらも同じです。
外見的に、見えたようにウォークをしても、
社交ダンス上達には繋がりません。
正しいウォークを理解している人は、社交ダンスの
10種目の踊りは、どれも楽しく踊れるはずです。