女子の才能をどれだけ引き出せるか、それが男子の技量 | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスは踊って楽しく、見て楽しく、
何年踊っても、その素晴らしさは尽きないのですが、
社交ダンスを通じて、女性の心の複雑さ、奥深さは
踊れば踊るほど、深く不可思議なものです。

確かに、音楽が有り、共通のステップと運動が有り
御互いに気持ちを合わせて踊って行けば、それなりに
美しく、楽しく踊れるのですが、それで、女子を上手く
踊らせることが出来た思うのは、私達男どもの、
浅はかな考えと言えます。

ずるいと言ってしまうと怒られますが、女性の気持ちは
表情とは裏腹の事が多く、例えにこやかに楽しそうに
踊っていても、心の中は、私達男性が思っても見ない程
多岐に渡って考えが変わって行くのです。

これは、社交ダンスと言うより、女性と言う生き物の
不可思議な能力であり、しょせん男がいくら理屈を捏ねても
せいぜい、女性の上っ面しか理解できないのです。

それ程までに、複雑怪奇?な女性を男の思い込みで
上手に踊らせていると思うのは、男の軽薄さでしかないのです。
つまり、これは、男が馬鹿だと言っているのではなく、
女子と男子は、全く違う生き物だという事です。
男女の間には、いつも深くて暗い川が流れているのです。
その川を感じさせないのが、女子の恐ろしさなのです。

つまり、いかに、男子は、この女子の底知れない能力を
引き出せるかが問題です。
リードと言うのは、俺に付いて来い、と言った安っぽい
男のエゴではなく、どれ程、女子が持っている能力を
引き出せるかという事です。

その為には、男子は、女子について様々な勉強が必要です。
すでに、女子は生まれて時から持っている能力です。
相手に応じて、小出しにする技術は、4~5歳の頃から
持ち合わせていて、男が鼻を垂らしている時から
すでに、女子は、大人の領域に有るのです。
社交ダンスを踊る時、この、女子の持つ男には及ばない
男を手玉に取れる能力を、いかに表現として引き出し、
導けるかが大切なのです。