社交ダンスをグループで習う最大の利点は何でしょう。
それは、人の踊りを見てステップを早く覚える事が
出来るからでしょう。
人は目から入る情報が一番覚えやすく、その点から
多くの映像メディアが広まったとも言えます。
社交ダンスにおいても、サークル等多くのアマチュア
グループがインターネット等から収集できるビデオや
DVDを使って毎日技術を磨いています。
個人レッスンで習うよりも早くステップを覚えられ
とりあえず足型と形だけはダンスらしくなります。
しかしながら、二人が足型と形だけで踊ると
大変なことになります。
二人のステップが合っているのにまるで格闘技、
上半身に触れると硬くてとてもダンスを踊る人の
身体とは思えません。
何故でしょう。
これは、お互いの足型が自分が立つ為だけにあり
上半身が自分形の主張でしかないからです。
社交ダンスの技術は、個人技術ではなく
ペアの技術です。
お互いに相手の事が解っていないと思う様に
踊れないだけでなく、相手の踊りを崩してしまう
原因にもなりかねないのです。
ヨーロッパで社交ダンスが何故マナー教育に
利用されるか、何故、日本人が上手くダンスが
踊れないか、その原因がどこにあるのかを考えると
もっと楽しい大人のダンスが踊れると思います。