第21回ジャンプアオリトーナメントのエントリーについて | フィッシングジャンプのともやのブログ

フィッシングジャンプのともやのブログ

フィッシングジャンプ勤務の智哉です。自分の釣行記や日常に起こった出来事などを書き込んでいきます。温かい目で見てくださいね。よろしくお願いします。

すでに多くのエントリーを頂いております、

 

ジャンプアオリトーナメントですが、

 

エントリーの締め切りが10/30(日)までと

 

なっております。

 

まだ、エントリーが済でない選手の方は、

 

日曜日までにエントリーお願い致します。

 

再度、要項をアップさせていただきます。

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

 

2022年、3年ぶりに待ちに待ったイベントを開催いたします。

第21回ジャンプアオリトーナメント。



新型コロナウィルスの蔓延により2年間の延期。

延期している間も多くの皆様から開催のご要望、お問い合わせがたくさんありました。


そして、ついに3年ぶりに開催を決定致しました。



しっかりと感染対策もしたうえでの開催となりますので、



皆様のご理解・ご協力をどうぞよろしくお願い致します。



日程ですが、



11/6(日)



に開催致します。



この大会はトーナメントというよりは、年に1度のお祭りみたいな大会です。

参加するには、フィッシングジャンプの推薦が必要となります。

誰でも参加できるというイベントではございません。

このイベントは色々な方々がメーカーやスポンサーの枠を越え、

みんなで一緒に楽しめる大会を目指して開催しております。

日頃からお世話になっているお客様、

普段はあまりトーナメントに参加できないメーカー様、問屋様、

凄腕のテスターの方々、他のイベント等でご参加頂いた方々、

大阪チャプターやソルトチャプター大阪等で

顔見知りになった選手の皆様など、

運営側も、参加した選手も、全員で楽しめるような大会にしたいと思っております。

どうぞご了承よろしくお願いいたします。

当然、参加するには予約申し込みが必要です。

当日、来ていただいても参加することはできませんのでご了承ください。

是非、希望方は一度店の方へご来店頂き、お声をお掛けください。



●開催日  令和4年11月6日(日)※警報発令時は中止

※感染状況によって延期となる場合もございます。

●開催場所 和歌山・紀伊半島一帯

●受付場所 串本 橋杭岩海水浴場駐車場

●受付時間 午前4時(ミーティング終了後スタート)

●帰着時間 午後2時(遅刻失格)

●参加費用 1,000円

●ルール  車両で移動可能
           立ち入り禁止場所、ボートでの釣り禁止
           フローティングジャケットは必ず着用



●競技方法  合計重量によって順位決定

<個人の部 、チームの部(3人の合計重量)>


今年度も多くの皆様のご参加お待ち致しております。

もう本日からエントリーを開始しておりますので、

参加をお考えの選手の方はご連絡・申し込みをお願いします。

 

エントリーの締め切りは1週間前とさせていただきます。

主催者である自分自身もむっちゃ楽しみな大会です。

今年もみんなで盛り上がりましょう~。



第21回ということは21年間続けてきたとういうことになります。

これだけ長く続けられているのも、

ご参加頂いている選手の皆様といつもご協賛頂いている

メーカー様のおかげです。本当に有難うございます。



思い返せば、今まで色々なドラマがありました。

これからも、参加選手の皆様が参加して良かったなぁ~と、



思える大会にしていきたいと思います。

是非、皆さん奮ってご参加下さいね。



2019年の模様は下記リンクからご覧ください。


http://nbcsaltchapterosaka.web.fc2.com/JaoriT/JaoriT191124.html