先日の鯛です。

 

 

オスの方が小さかったので、しょうがないですが。

 

白子も真子も育ってきてます。

 

以前よりは大きくなっていて、食べれるサイズですOK

 

パンパンになるのは1か月ぐらい先ですかね。

 

 

両方塩焼きにしました。

 

 

日本酒止まらんやつです照れ

 

 

ガシラも合わせていつものお造りと寿司寿司

 

 

頭とカマは塩焼きにして、いつものバーへ自転車

 

控えめに飲みましたロックグラス

 

 

 

 

そして今日はアジ・サバですアップ

 

そろそろ風出る日が来るかなと思って見たら目

 

今日ですやん叫び

 

天気図見たら、そんなに風吹くような感じじゃないけどなぁ。

 

01日15時までに 北 20ノット(10メートル) 

 

なので、そこそこ吹くんでしょうね。

 

 

しかも、ジアイを狙ったような時間に強風とか汗

 

 

釣りしようと思ってたけど、操船忙しくなりそうロボット

 

コマセは多く撒いた方が活性上がるし、釣れやすいと思うんですけどね。

 

 

アミエビ小ってのがまだ冷凍庫に入ってたので、そっちを当日解凍。

 

ジアイまで持てばいいけどな~

 

最後は強風なので、少し釣れたらいいや。

 

アミエビが切れたら操船に専念しよう。

 

 

 

前回、ゼイゴ取ってて手を切りましたハッ

 

普通にまな板に乗せたアジを、よくある感じで取りました。

 

 

ゼイゴの取り方って昨日調べたら、こんな記事見つけました。

 

 

なるほど、この方法だと安全ですねひらめき電球

 

慣れるまでは難しそうですが。

 

今日釣れたらやってみよう。