今年3本目のテラアジ・ゲット〜!!!@愛媛・伊方町 佐々木遊漁〜!!! | Fishfunkyの ギガアジ バチコン 最前線

Fishfunkyの ギガアジ バチコン 最前線

バチコン・アジング専門。テラアジ(50cm以上のアジ)を狙います!2015年8月初のテラアジ50cmゲット・11月2本目の50cmゲット!2022年3月テラアジ2連発ゲット!6月さらに1本!2023年3月3本を追加し、10年で8本のテラアジを釣りました。

fishfunkyです。

テラアジ50cmをゲットです!!!

最近注目していた愛媛エリアのバチコンがスタートしました!!!

なぜかというと、テラアジをゲットできる確率が高いからw

そりゃ行きますよねw!!!

 

昨夜は少し苦労しましたが、結果的には最大50cmのテラアジ含め12本をゲットできました!

今年3本目のテラアジ・ゲットです!!!

全部、愛媛エリア! めちゃくちゃ、テラアジの魚影が濃いエリアです!!!

バチコン・ボートアジング・マニアのみなさん、知らなかったでしょ。

そうなんです。アジングの聖地・愛媛の佐田岬はバチコンの聖地でもありました!

 

このうち12本はfishfunkyの釣果です。

昨夜は月が大きくシビアな条件でした。前半はメガ後半アジし釣れなかったんですが、

終盤にテラアジ含みのデカアジが連発。

他の方もテラアジをゲットしてました!

結果的に大満足のバチコン便となりました。

 

今回はバチコン船を始めたばかりの佐々木遊漁さんに乗せていただきました。

漁師さんをしておられたとのことで、この辺りの漁場の情報にとても詳しい船長さんです。

とても若い船長さんで気さくで優しい感じがステキな船長さんでした。

今回は、記念すべき乗合船の第一回目ということで、十分な釣果が出て満足しました!

 

 

https://www.instagram.com/p/CeufwIsP0hr/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

釣り方は、関西と違い、潮の流れの関係で流し釣りです。

結構、同船者の方の中間シンカーの方が釣れている場面もあったのが、

とても面白かったです。

 

常に船が動いているので、

ヒットレンジも変わります。

コロコロと状況が変化するので、

ある意味、意外性が楽しい釣り方ですね。

 

fishfunkyはもちろんダウンショットですが、

エダスを長い目にした方が、反応は良かったです。

しかもワームは細身の3.5インチと、

答え合わせに苦労しましたw

 

同船者の方々は愛媛エリアのオカッパリ・アジングでバリバリの方ばかりで、

色々と教えていただき、すごく勉強になりました!

さすがアジングの聖地だけにマニアの人も濃いですねw

アジ愛の溢れる船上でした。ありがとうございました!

 

ということで、愛媛エリアのバチコンがスタートしました。

多分、これからテラアジが連発する期待度が高いと思います!

 

関西からの移動時間を差し引いても、

チャレンジする価値はある、面白いエリアだと思います!!!