小浜エリア・ギガアジ・テラアジ・シーズンイン~!!!・ギガアジ4本ゲット~!!!(餌釣り) | Fishfunkyの ギガアジ バチコン 最前線

Fishfunkyの ギガアジ バチコン 最前線

バチコン・アジング専門。テラアジ(50cm以上のアジ)を狙います!2015年8月初のテラアジ50cmゲット・11月2本目の50cmゲット!2022年3月テラアジ2連発ゲット!6月さらに1本!2023年3月3本を追加し、10年で8本のテラアジを釣りました。

今日は小浜エリアの餌釣り船に乗せていただき、

春シーズンのギガアジ・テラアジを狙いに行ってきました~。

 

今回はボートアジングでは無く、

いわゆる船の餌釣りで、アミエビとサビキ針を使う釣り方です~。

朝出発で夕方に帰ってくる、いわばデイ・ボート・アジ・サビキングです~。

 

ディープでのサビキは、まったく慣れていないというか、

初めてだったので、かなり戸惑いましたが、

何とか46.5cmのギガアジをトップに、45cm、43cm、40cmと

ギガアジを4本ゲットできました~。

46.5cmのギガアジ、結構引いてくれました~。

サビキ針に付けたアジクルー・ピンクグローをガツッと持って行ってくれました~。

ロッドは手持ちだったので、アタリをしっかり取ることが出来ました!!!



43cmのギガアジ、こいつもサビキ針に付けた海毛虫・ピンクグローにがっつりと食いつきました~。こいつは置き竿です。カツカツと竿先を振るわせて、その後、ギューンとロッドを絞り込んでから、スイープなアワセでゲットできました~。

 

60m~70mラインでボトムから2m前後がヒットレンジでした~。

 

付け餌の代わりにワームを付けても釣れたので、

アジングメソッドでも釣れれば良いなーと。。。

 

とにかく、アジ釣りの船も多く、

昨日は52cmのテラアジが二本も出たそうです!!!

今年は大きいサイズのアジで先行しているようで、

ギガアジ・テラアジが小浜沖のエリアに居ることは確実です~。

さらにこれから釣果も上向くだろうとのことで、

春に向けて期待感が高まります~!!!

 

もうすぐスタートする

雲丸さんの小浜エリア・バチコン・アジング便・

雲さんも気合いがみなぎっているようです~!!!

 

今年の小浜エリア、

ギガアジ・テラアジで

楽しく盛り上がってくれたら良いな~!!!!



ギガアジを釣って、帰りの景色も綺麗だな~。


3Dプリンターで作った、ロッドホルダーのトップ部分も、

船上でテストして、バッチリでした~。

 

ということで、さらに頑張ります~!!!