ダリ『 記憶の固執 』のサイズ | FishEyeArt blog

ダリ『 記憶の固執 』のサイズ

DR.CityAngel さんから、昨日、ペタをいただきました。
http://ameblo.jp/drcityangel/


先日、ニューヨークのMoMAへ行かれたそうで、次の写真を掲載
されてます。


ダリ     『 記憶の固執 』 1931
ウォーホル 『 黄金のマリリン・モンロー 』  1962
シャガール 『 私と村 』 1911


ダリの『 記憶の固執 』は、そのチーズが溶けたような異質な時計
の表現などから、幅2メートルもありそうな大作の感じもするので
すが、図録などの印刷物で見ていては、そのサイズが判りません。


ところが、実際は、24×33 cm の小さな作品なんですよね。


その小ささが判る写真で、珍しいというか、参考になると思います。

ということで紹介させていただきます。
http://ameblo.jp/drcityangel/entry-10253417089.html



The Persistence of Memory, c.1931
The Persistence of Memory, c.1931
Dali, Salvador
AllPosters で販売中


また、ダリの作品所蔵美術館一覧はこちらをどうぞ ↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fisheye/artist/world/dali.html



そういえば、相互ペタの常連さんである、「A ダディ」さんの美術
館旅行記も、とても勉強になる、良い記事です。
http://ameblo.jp/itiro-51/


フランスのニースにある、シャガールが聖書の題材を作品にした
「シャガール美術館」のご訪問記など、なかなか入手できない貴

重な情報の一つでしょう。
http://ameblo.jp/itiro-51/entry-10151697256.html



ところで、こうやって、「行って来ました」記を紹介リンクしてい
くと、結構、良いですよね。^^


そんな、ネットワーク/ウィキ的な、訪問記+情報のサイトが実

現できたら良いな、と思った次第です。