vagantis さんのコメントが残る記事
朝一に訃報を目にし、まる1日、ぼぉーとしていました。
かくも広範囲に高度な知識を持ち、高速に凝縮した生き方をされる
日本画家がおられるのか、と感心しつつ、コメントやプチメを戴いて
は、恐縮したものです。
入院とはいえ、少し悪い腰痛かなにかで、そのうち退院されるのだ
ろう、と思っていました。
一度、実際にお会いして話しもしてみたかった。
多分、ご本人の遺志でしょう。以前のブログは閉鎖されてしまいま
したので、その記事を振り返り、再び教えを受けることも叶わぬこ
ととなりました。
ココに残る、コメントをいただいた記事等の一覧を挙げておきます。
2008-08-22 オルセー美術館 その11 ~ ヴラマンクとドラン
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10130344795.html
2008-08-28 秋野不矩 展
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10131258677.html
2008-09-05 Google Chrome
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10135665518.html
2008-09-14 平野 遼 の作品一覧
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10139295069.html
2008-09-21 北九州市立美術館 ~ プロムナード
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10142019076.html
2008-10-12 連休中日の渋滞で撃沈
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10150743873.html
2008-11-16 加山又造 展
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10165707401.html
2008-11-24 デュフィ2009カレンダー発注方法 ?!
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10168851630.html
2008-11-25 村井正誠 をアップ
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10169615484.html
2008-11-29 山口長男をアップ その1
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10171217558.html
いつの日か、その指先の筆から生まれ出た日本画の作品を拝見する
機会に恵まれましたら、じっくりと対話させていただきたいと存じます。
ご冥福をお祈りいたします。