デュフィ2009カレンダー発注方法 ?!
先の記事で、「国内でデュフィのカレンダーは、どこで売ってます
か?」と聞きましたが、いつもお世話になっている vagantis
さん
から、「銀座伊東屋なら、置いてあるかも?」というお話を伺い、
早速、ネットで調べてみました。
しかし、伊東屋のネットストアには、デュフィ・カレンダーの取り
扱いがありません。
されど、ページには、
> 2009カレンダーフェア 9月30日(火)~2009年1月15日(木)
> 毎年恒例おなじみの伊東屋カレンダーフェアは、今年も国内外から
> 約1400種を取り揃え、いち早くみなさんにお届けします。
http://www.ito-ya.co.jp/communication/event9f.html
とあるではないですか。ということは、店舗にある 1,400種の中に
は、きっと、置いてあるってことでしょう。
早速、銀座本店に電話。
「あの~、デュフィのカレンダー置いてありますか?」
「はい? 何、でしょうか?」
「デユフィです。ラウル・デュフィのカレンダー。」
「あ、あれは、今年から廃版になってまして、ありません。」
「え? フランスのサイトでは見たんですけど。」
「いぇ~、こちらでは廃版とだけしか聞いておりませんで。。」
ということで、あの大手の銀座 伊東屋さんにも入ってないという
ことは、日本には卸されていないという事なのかもしれません。
これも、vagantis さんからのお話で、夏に洋販さんが倒産してし
まって、そのルートからの卸が切れてしまったようでもあるんで
すね。
テレビ東京さんは、フランスから直輸入されたんでしょうか。
となると、日本での入手はアウトかもしれません。
あとは、フランスへの通販による直輸入。
Amazonフランスのサイトを見ていると、Amazon US や、Amazon UK
で会員登録してあるなら、そのまま注文が出来ると書いてありま
した。( Amazon JP が無いのは大丈夫だろうか?)
乗りかかった舟なので、ちょいと、やってみましょうかねぇ、と
いうか、「こうなったら、意地でも入手してみっかな」、という
気分になってきた次第。
休みの日の夜、ワインを飲んで、少し、気が大きくなっている自
分が怖い。いや、何も怖くない状態。w
・http://www.amazon.com
へ行って、新規会員登録。
メアドとパスワードだけで簡単登録できた!
・先日の Amazon fr の デュフィカレンダーのページ
へ行って
注文。上記のメアドとパスワードを入れたら、すんなり通った !
・フランス語は良くわかんないけど、いつもの日本のアマゾンの
ページと作りは一緒なので、ま、大丈夫でしょう。
・国を選ぶメニューで、"Japon" もありました。
なんだ、大丈夫やん ?
・支払方法は、VISA, Master, Amex と、ユーロのなんとか等。
これも、いつもと同じ !
・カレンダーそのものは、EUR 9,49
送料が、EUR 14,90 (げ!)
計 3,000円ほどですか。ちょっと割高ですけど、ま、しゃーない。
さぁて、ちゃんと、無事、届くでしょうか?
一昨日だったか、電車にベルリッツの「適当に英語で答えたら、
違う荷物が届いた」といった内容の広告が出てましたけど、そん
なことにはならないでしょうね。w
物が届いたら、またレポートします。
【後日追記】
12/8 無事届きました、の記事はこちら ↓
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10175318557.html
12/9 カレンダーの中身の記事はこちら ↓
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10175807858.html