「コーンぱん」リベンジ!! | ☆島暮らし☆自分で作る生活

☆島暮らし☆自分で作る生活

日本のはじっこでの日々の出来事や
趣味のお菓子・パン作りの事など。
どこの島に住んでるの?
あえて公表はしませんが、どこかにヒントが潜んでいるかも!?

前2回作った「びえいのコーンぱん風」

このたび、つきこさんが現物をGET  してくださり

ほぼ正しい原材料を使ってリベンジしてみることにしました♪


本物の原材料

とうもろこし・小麦粉・生クリーム・卵・

バター・パン酵母・食塩


ほほぉ~ 生クリームと卵を使ってるのね。

で、お砂糖は使ってないのかー。

食塩よりパン酵母が多いってことは、パン酵母は生イースト???

着色料も使ってないということは、あの黄色さはアレかな~?


なーんて、素人のくせに生意気な発言してみたりして( ´艸`)


ってワケで今回の配合はコチラ↓↓


とうもろこし    125%(ペースト75% 具50%)

強力粉      100%(春よ恋)

生クリーム     15%(安いの)

卵黄        10%

バター        5%

食塩         1.5%

サフ赤        1%

粉100gで4分割。 焼成180度 15分。


本物は生イーストと予想して、塩を酵母の順番が逆になりました。

ペーストをもうちょい多くする予定だったけど、ちょっと足らなくてね、

無理矢理こんな感じの配合。

かなりベトベトで手こずったけど、一応パンになりました。


田舎暮らし・自作生活

本物とは、まったく容姿は違うけど・・・

今までで一番美しいパンになった♪♪


田舎暮らし・自作生活

釜伸びもしてるぅ~о(ж>▽<)y ☆

具のコーンも計算間違えて解凍量が少なかったので(^▽^;)

前回は具だけで200%位だったけど、今回は50%


最近、コーンの甘みに飽きてしまってたので、少なめで良かったかも!?

ポロポロこぼれないし、包みやすいし、何よりもパンが美味しい♪♪


前はとうもろこしを食べてるって感じでパンがオマケだったけど

これはレッキとしたパンですわ!!

生クリームと卵黄入ると、こんなに変わるのねー:。


コーンが潰れて生地が扱えなくなるのでは?という恐怖で

生地に粒コーンを練りこめないけど、できたら練りこんで作ってみたいなー。


***************************************


今までの「コーンぱん」に刺激されて、

hatchiさん  が私のテキトーなレシピをアレンジして

とっても美味しそうな 「とうもろこしのカンパーニュ」  を焼いてくださいました♪♪


あんなテキトーレシピで、どうしてこんなに素敵なパンが焼けるの!?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


hatchiさんはね、研究熱心&丁寧な仕事で

いつもいつもウットリするようなパンを焼かれるのよ!!


スゴイスゴイo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪私も食べた~い!!ってことで、

今度は私がhatchiさんに影響されて挑戦。


テキトーにテキトーを重ねて

ハードパンにしては多目のサフで生地作り。


焼きとうもろこし風味にしたいなーってことで

塩の代わりに醤油を入れてみちゃったりして(^▽^;)


タルトストーン入れ忘れるし、途中で温度下げるのも忘れるしで、

とんでもない物が焼きあがりました。。。。


ボツネタ集に放り込みたい気分だったけど・・・覚悟して見てね。

そして、思いっきり笑ってやってくださいm(_ _ )m



田舎暮らし・自作生活

il||li_| ̄|〇il||li


田舎暮らし・自作生活

底割れ以前の問題で、成形の時点で閉じれなかった o(_ _*)o

しかも、ぜんぜんハードパンじゃなくて「ハードパン風超ソフトパン」でした(≧▽≦)


匂いはバッチリ焼きとうもろこしだったのよ♪

クラストは焼きとうもろこし、クラムは甘いパンというかなり微妙なパン。


田舎暮らし・自作生活

バゲット風のパンは、巻き込むコーンがなくて具なし。

ラスクにするには最適な断面だわ( ´艸`)


本物の「コーンぱん」が黄色い正体は「卵黄」じゃないかと思ったけど

卵黄が入らない生地と比べてもさほど変わらないところをみれば

やっぱりとうもろこしの種類によるものなのかなー?


hatchiさん、つくれぽありがとね♪

そして、いつもたくさんのきっかけをありがとうo(^▽^)o