初めましてみなさんマイクラライフを楽しんでますか?
 
マインクラフトそしてMOD初心者の主なのですが、このブログを通して
 
ブログ記事や読者様との交流を通じて詳しくなっていだければ思ってます!!
 
 ではでは簡単なあいさつを挟みましたが早速いってみましょう!
 
------<< ここから今回の内容です^^>>---------------------------------------------
 
みなさんMOBと言われてピンをきますでしょうか??
 
そう↑こんな奴らがMOBです。
 
自分のキャラのスキンの自作は色んな方がされていますが!
(僕自作 アニメこのすばよりめぐみんのスキンです)
 
今回はこのMOB達の作り方を紹介して行きたいとおもいます!!!!
 
<<用意するもの>>
● Forge導入済みのMinecraft本体  
● MCskin 3D (キャラのスキンを作るためのソフト)
● MCreator   (MOBのHPや経験値、出現場所などを設定するソフト)
 
今回はこの3つを用意しましょう!
ちなみに僕が適当にパパッと作ったMOBがこちらです。←適当しぎてすみません(笑)
 
(注意) 今回はForge導入を前提としてやらせていただきます。
 
 ① まずはソフトのダウンロードから始めていきます。
まずはこちらからMCSkin3Dをダウンロードしていきます!
 
このようなページが開くのでページの下の方まで進みますと
 
Download Links for MCSkin 3D Tool
とあるかと思いますので
ダウンロードしていきましょう!
注) .NET Framework v3.5をインストールされていない方はそちらを先にインストールしちゃってください^^
 
 
ダウンロードができましたら次は解凍しましょう。
解凍しますと色々とファイルが入っておりますので
その中から今回使うのはMCSkin3D.exeです。
 
早速開こうとしますと
.NET Framework 3.5をインストールされていない方はこの画面が出ますので
「この機能をダウンロードしてインストールする」でインストールをすませちゃいましょう!
 
ソフトのを開きますと!
「There is a new update available. Would you like to download location」!?
これは「新しいバージョンがでていますが、ダウンロードされますか?」という意味みたいです(笑)
これは任意でアップデートされてよろしいかと思います。
ソフト本体を開きますとこんな感じに左にメニュー、真ん中に大きくキャラスキンが表示されているかと思います。
 
まずはキャラのスキンの姿を選んでいきましょう!
画面上の方のメニューバーの右端にあります「Cow」となっているところが
今自分の作っているスキンの姿になります。 (僕の場合 Cow =牛となってます)
 
クリックすると「Other」・・ ブロックやボート、武器などのスキン
        「Mob」・・ 敵キャラ、動物などのmobキャラのスキン
        「My little pony」 ・・おそらく馬です(笑)
 
この中から今回は「Mob」と選び
       「Passive」・・野生動物
       「Hostile」・・敵キャラ        
 となっているので、今回は「Passive」から「Cow(牛)」を選んで作っていきます。
左クリックしながらマウスを動かすとスキンの全体が見れます。
右クリックでマウス移動で拡大縮小ができます。
 
メニューから機能を選び自分オリジナルのMobキャラを描いていきましょう!
 
 
 
 
15分~~~
僕のワールドだけのMobくんが完成しました!
でで~ん!!!
亀と牛との融合といったところでしょうか(笑)
まぁ、といった感じにみなさんもオリジナルスキンが完成したかと思います。
 
あとは保存して終わりです!
左上 [File] - [Save All] から適当に名前を付けて保存 png方式
 
次はこのオリジナルMob君をマインクラフトに導入する為の設定をしていく訳ですが
今回はここまで^^
 
続きはまた次回紹介していきたいと思います。
ではまた次のブログでバイバイ