アマダイ。岩井海岸 田村ボート② | クロちゃんの船長修行

クロちゃんの船長修行

船長修行の奮闘記です。

そろそろ年末年始の休みボケも解消し普段の生活に戻ってきた頃かと思いますがいかがお過ごしでしょう?


自身は年明け早々に身体を壊し3日間寝込んでおり釣りどころではありませんでした



そう本日

2019年の初釣りにようやく来れました

やはり健康が一番です




「一発目」はとりあえず祝いの魚


「赤い魚」を釣らなきゃです



「祝い」にかけて「岩井」で釣りって事で




「アマダイバトル第2戦」


前回の釣行では魚の活性が全体的に低く苦戦してしまった。原因は?水温が高いから?潮がながれなかったから?ポイントが悪かった?なんだろね?

課題は多く残ったので本日はその検証だ!





冬場は前もって釣行の予定を組んでも中々出れる日に当たらず困りものです



乗合船での釣行であれば余程の荒天で無い限り寒ささえ我慢できれば釣りが出来る

しかし手漕ぎや船外機ボートではちょっと風が出る予報だと殆どの場合中止となってしまう

中止!中止!が続いて「いったいいつになったら釣りが出来るんだ???」

そのうちターゲットのシーズンが終わってしまい翌年に持ち越し何てことが良くある

冬場は「ボートfreak」にとっては悩ましい季節でもある

そんな困難にめげず毎週ボート予約を取り道具の準備を済ませひたすらその日が来るのを待つのみである



今回も当初は前日に予定していたが
強風予報のため中止となり翌日へ順延し
ようやく出船が叶った爆笑頑張りまーす❣️





本日も岩井 田村ボートさんにて船外機ボートをレンタルしいざ出撃ぢゃ❣️





06:45岸払い




水温16度
北寄りの風やや強い
水色 澄色





本船は岩井沖50mラインを目指す




ゆっくり15分ほど走り
先ずは54mからスタート



本日、自身はディギング仕掛けにてチャレンジ




すると一投目から「ズゴーン」と竿が入る

強い引きをかわし慎重に上げて行くと



あらら!のっけから37cmの
まずまずのサイズゲット爆笑爆笑爆笑




長野から参戦の「Okajyi」
こちらも一投目で...カイワリ

「貴殿でしたか!!!」



本日の日の出ショット



ロケットスタート発進!!!


野原さん連発!!!


しかしこのポイントも良かったのはここまでで今ひとつ魚の活性が低くアタリが遠い



小潮の上潮と言うこともあり潮の流れは緩〜い



そこで本日はこのポイントに早々に見切りをつけ更に沖目のポイントへ移動する




前回良型の上がった62mラインで仕切り直し
すると船中ポツポツ本命が上がる


連発!!!




右舷でも連発する場面も!!!




そして出ました
本日最大42cmの良型!!!



今日はこのポイントがハマり
各自ポツポツ本命のアマダイを拾って行く




しかし潮の緩い感じは続き魚の活性は全体的に低く外道からのシグナルも少ない




そんな中自身の竿が海面に突き刺さるクラッカー



「オー!オー!これは良いサイズだよ!!」

鋭い突っ込みが何度もあり重量感も十分だ

良型確定!!!



「慎重に慎重に」 

「バレんなよ」

水面下を覗き込むと「ギラッ」と淡く白く光る

「真鯛だ!!!」


48cm 1.3キロぐらいの
まあまあサイズの真鯛❣️
ナイスファイトを魅せてくれました




本日もコカコーラブレイク




沖目のポイントも一服したところで
再び53mへ戻して再度仕切り直し
しかし潮止まりの時間と重なりピタッとアタリが止まる




しばらく流すも好転する気配なくたまらず移動
再度沖目の63mへ戻し後半に勝負をかける
かすかに下潮の流れ捉え後半追込みでいくつか良型を含め追加に成功した







最後に本日最大42cm!!
竿頭の7尾キャッチ「良い仕事してくれました」


次頭の6尾キャッチ!!!



昼を過ぎると北寄りの風やや強くなる
釣果も適当に上がっていたので



12:45までやり沖上がりとしました











本日のスコアー

4 - 4 - 6 - 7  合計 21尾 (最大42cm2尾)


外道 マダイ・カイワリ・イトヨリ・ミシマオコゼ・ガンゾウ・カナガシラ・トラギス等





前回の釣行を参考に今回は深場を中心に展開してみました。これがうまくハマり良型を含めポツポツ拾い集めることが出来た

沖目のポイントは波もパシャパシャし凪も悪く釣り辛い状況にあったのと
さらに1日を通して殆ど潮の流れが無かったことを考慮すると今回、最高の内容ではなかったでしょうか!


良い初釣りとなりましたチョキ


条件が合えばさらに釣果を上げられそうだ❣️
また次回の釣行が楽しみである...