ベネッセ・福武 總一郎の偉大なる挑戦 | いっちゃんのひとり言

ベネッセ・福武 總一郎の偉大なる挑戦



10年以上前に、ベネッセの創業者・福武總一郎氏にKOBE証券の豊田善一会長に連れられて2~3度お会いした事がある。

当時もベネッセは立派な企業であったが、私は福武会長に大変僭越ながらインターネットを通じて、365日24時間上場企業としてIRすべき事を提言させていただいた。



いっちゃんのひとり言-0214-1

まだインターネットが普及し始めた1999年頃の話である。

福武会長は熱心に若輩の私の話を聞いてくださった事を覚えている。




いっちゃんのひとり言-0214-2



そして今回、2月の連休を利用して福武会長がお創りになった瀬戸内海の直島にあるベネッセハウスへ行って来た。



いっちゃんのひとり言-0214-3



当日は()直島文化村ベネッセハウスの堤雅之社長にお出迎えいただき、ビーチの目の前にあるスイートルームにご案内いただいた。



いっちゃんのひとり言-0214-4

太平洋の荒波と違う瀬戸内海の浜辺に寄せる波音は静かで、どことなく上品であった。



いっちゃんのひとり言-0214-5


部屋から見える景色は、ところどころに浮かぶ島々とゆっくり進む貨物船だけである。





いっちゃんのひとり言-0214-6

ベネッセの子会社である東京個別指導学院の的場社長が以前言われた「直島の風景に心が洗われた」という意味が現地に来て良く理解できた。



いっちゃんのひとり言-0214-7

そもそも直島について少し説明しておこう。

直島へ行くには羽田から高松まで飛行機で飛び、高松空港から高松港までタクシーで30分、そこからフェリーで40分乗ると直島に着く。荻窪の自宅から直島のベネッセハウスまでdoor to doorでジャスト5時間であった。



いっちゃんのひとり言-0214-8

直島は岡山と香川の中間に位置し、瀬戸内海に浮かぶ周囲16kmの小さな島である。

海運,漁業,製塩などを中心に栄えてきた島であったが、少子高齢化の波には逆らえず、島全体も衰退しつつあった。



いっちゃんのひとり言-0214-9



そんな中で、ベネッセの福武会長の直島でのアートによる街作りの挑戦が始まったのである。




クラッカー2月19日 第29回 迷える経営者必見!!「ツメが甘い! 市村洋文の経営鬼十訓」



弊社担当小野寺までお問い合わせください。 

03-5408-5123




いっちゃんのひとり言-tumekaba




にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ  にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村