ぷるぷるです。
新築マンションに住んで15年経過し、少しずつリフォームしています。
トイレやお風呂はリフォーム済み。
これからキッチンを含むLDKや玄関、廊下、洗面所…さらに寝室や個室まで計画中です。
どうやって進めていくのか途方に暮れながらも楽しんでいるところです😊
ぷるぷるです😊
いつもお読みいただきありがとうございます。
前回の記事はこちら。
↑違うメーカーで木目を合わせるのは難しいんだなあと実感しました。
さらに検討が必要そうです。
さて、ネイル新しくなりました💖
色を混ぜてブルーグレーを作ってくださいました😊
色自体はかなり冒険したのですが、ワンカラーだと意外にも地味だったので
ラメやビジューを重ねたり、薬指はシルバーのラメだけにしたりしてキラキラさせてもらいました✨
私は気に入っていますが、夫には不評😒
「うわっ!キラキラしたのが落ちてきそうじゃん」
ジェル&LEDライトで硬化しているから、落ちないのにね😉
今日の本題←リフォーム計画とは関係なくてごめんなさい。
一軍のPCを修理に出しました。❗
タッチパッドが反応しなくなって、タッチパッド周辺が若干膨らんできた気がして問い合わせたら
バッテリーの膨張だそうです。
まだ2年しか使ってないのに!
修理には3週間ぐらいかかるそうです😥
有料の保証に入っているのにこれは対象外だそうで…
6万円ぐらいかかるって言われました😨
まあ、規定なら仕方ないけど、2年ごとにやばっ!ってならないようにこれからは気をつけます❗
今は二軍のウルトラブックを慌てて出してきて使っています。
出張用に時々は使っていて、ちゃんとウイルス対策ソフトも入っていますが
とにかく使いにくくて仕方ない😟
一軍のタッチパネルに慣れていてつい画面を押しちゃうし(当然動かない)
操作方法が微妙に違うし…
ブログを書くのも大変です💦💦
(今日のおまけ1)
今季のドラマでハマっている「海のはじまり」
来週で最終回です。
ああいうことは最終的には子どもの意思も尊重するとしても
まずは大人たちがしっかり話し合って方針を立てて歩調を合わせなきゃいけないですよね。
あいまいなまま進んでいるところが心配。
私は弥生ちゃんと夏くんには絶対復縁してほしい派だけど、周りは復縁反対派が多いみたい。
さあ、どうなるでしょうか。
(今日のおまけ2)
以前長々と書いたパーソナルカラー診断の話の続きです。
私のパーソナルカラーは1stがサマー、2ndがスプリング。
■■■■
こんな色が得意です。
でも趣味やっているダンス(趣味ね、趣味)で人前に出るときの衣装は濃い朱色だろうとだろうと黒だろうとどんどん着ているんですよ。
■■■■
一番苦手な黄みよりでくすんだ濃い色(こんな色↓)
■
これも着ています。気合、気合!
こういったダンスではありません(念のため)できたらステキだけどね。
今日はおまけが多すぎたわ💦
早く一軍PCが戻ってきますように💖