ぷるぷるです。

 

いつもお読みいただきありがとうございます😊

前回の記事はこちら。

 

 

 

いつか去年やめた3つのことを書いたことがあります。

「縮毛矯正」と「まつエク」と「怒ること」

これをきっぱりやめちゃったのですが…

 

今年はなんと車の運転をやめてしまいました😉

目標だったわけじゃなくて、ある日突然怖くなっちゃったんです😣

今後必要に迫られて運転することもあるかと思い免許返納まではしていませんが、なんとなくもう運転しない気がします。

 

 

今年から一人行動のときはすべて交通機関を利用して移動しています。

あんなに運転好きだった私が!

でも思いのほか交通機関で行くのも楽しいです😘

電車から見る景色を余裕で楽しめたり、昔の思い出に浸ったり、帰りにおいしいもの買って帰ったり。

 

 

♪話しかけるように揺れる柳の下を

通った道さえ今はもう電車から見るだけ~♪

 

 

いきなりロマンチックな名曲を思い出しちゃった🥰💕

でも、いろいろな意味で青春そのものの彼には会わない方がいい気がします(歌の話ですよ)

 

高校時代にスマホどころか携帯すらなかった

 

 

さて本題。

現在マンションの全体リノベに向け洗面台のショールーム見学中です😊

 

今までの経過は

トイレ1号とお風呂のリフォーム

カーテン全とっかえ

トイレ2号のリフォーム

 

そして次にLDKとキッチンのリフォームをして終了のはずが、いつのまにか玄関、全部の部屋のクロスと床、洗面台、間取りの微調整まで一気にやることになっています。

キッチンの情報収集(カタログ熟読、ショールーム巡り、ネット情報収集)はほぼ終わり、洗面台の情報収集に移っているところです←いまココ

 

 

ロマンチックなTOTOエスクア(公式より)

 

 

リフォーム始める前は全く知らなかったのに、最近やたら詳しくなってしまったことがたくさんあるんですが

その中のひとつ、 レール について今日は書かせてください。

 

いきなりレール?

 

はじめにレールについて意識したのは家具屋さんで食器棚を見ていたときです。

販売員の方は「大切なのはレールなんですよ」と強調されていました。

レール?レールなんて同じなんじゃないの?

 

そういわれれば、引き出しを軽く押せばそーっとゆっくり閉まるレールがある!

 

家にある昔買った食器棚やテレビボードはそういう機能がないからガタガタするし、重いし、たくさん入れると開きづらくなる。

 

いろいろ比べて食器棚はパモウナの食器棚に決めましたが、レールはオプションでアドバンスグレードにしました。これが正解!引き出し引くのに力がいらないし閉めるとき指を挟む危険性がないから毎日快適に使っています。軽~いんですよー!

 

 

 

 

それ以来、キッチン選びでもレールを意識しています。

各メーカーのシリーズは基本的にグレードが上がるとレールも良くなったり標準装備になります。

こだわりポイントのひとつです。

 

このゆっくり閉まるレールは各メーカーで言い方が違うんですよね😉

 

リクシルでは「ソフトサイレンス機構」

TOTO、クリナップでは「サイレントレール」

パナソニックでは「ソフトクロージング機構」

タカラスタンダードでは「ソフトクロージング機能」

トクラスでは「プルモーション仕様」

 

目下勉強中の洗面台ではカタログでわかる範囲でですが、各シリーズのレールの装備は次の通りです。

(画像はすべて各メーカーの公式からお借りしました)

 

リクシルはルミシス、クレヴィまで標準でついていることを確認(ピアラからは確認できず)

 

 

 

TOTOはサクアまで標準でついていることを確認(オクターブライトとFシリーズは確認できず)

 

 

 

パナソニックではウツクシーズまで標準でついていることを確認(シーラインはオプション、エムライン以下は確認できず)

 

 

タカラスタンダードではエリーナまで標準、ファミーユ、リジャストはオプション

 

 

クリナップはエスまで標準でついていることを確認(ファンシオからは確認できず)

 

 

トクラスはちょっと複雑でアフェットベッセルボウルタイプとレストはオプション、アフェットセレクトボウルタイプ、アフェット、レスト、ジョリエはなし

 

 

トクラスについてはグレード順になっていないのが超不思議!

私はアフェットセレクトボウルタイプがとても好きなのですが、ゆっくり閉まる機能がなぜない??

残念です。

 

ちなみにショールームでも、レールの動きを体験しました。

各メーカー微妙に動きが違うんですよ。興味ある方はぜひご体験を!

(いるんかい!←関西弁あってる?)

 

 

 

ところで私が小学生のころ大好きで大好きで何度も読んだ本「エルマーのぼうけん」の作者ルース・ガネットさんが100歳でなくなりました。

どうぶつ島に囚われているりゅうの子を助けに行った9歳の男の子エルマーの大冒険。

最初に載っている地図も想像力をかきたてられましたよね。

ステキなお話をどうもありがとうございました!