ぷるぷるです。

 

前回もお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

もうすぐハロウィンですね。

 

 

ハロウィンイベント用のお菓子やグッズです。

当日までうちの中にディスプレイしています。

あ、渋谷に行かないから安心してください😊

 

 

 

玄関入ってすぐの壁のディスプレイ。3coinsで購入。

 

 

夫がこの上に上着かけやがって。

おばけがこわいんだもん」😰←大人の言いわけとは思えない😵‍💫

 

 

カーテン全とっかえレポ中でしたね。

前回書き忘れましたが、地元のカーテン屋さんにはブラインドも展示されていました。

縦型のバーチカルブラインドはおしゃれ!

うちはドレープカーテンとレースカーテン2つ使いが必須なんですが、なんとドレープ生地とレース生地が狭い幅で交互についているものまでありました。おまけに電動のものも。

 

 

 

 

縦型ブラインド「ラインドレープ ペア アンサンブル」

ドレープとレース生地が交互になっています。

ドレープ時(上)しっかり目かくしができます

レース時(下)プライバシーを守りながら眺望を楽しめます

(タチカワブラインド公式より)

 

ロールカーテンもステキでした。

 

カーテンの世界も進歩がすごいんですね(浦島太郎過ぎた~💦)

 

うーん。いいわあ~💗

この時点ではドレープカーテンだけじゃなくてこういったブラインドやロールスクリーンも候補入っていました。

 

 

さて、地元のかわいいカーテン屋さんで言われるままに替えちゃうのはつまらないと思った私は大手家具店のカーテン売り場へ行くことになるのですが、ここがね…

 

書いているうちに辛口になっちゃいまして…💦

要するに大手家具店のカーテン売り場がかなり感じ悪かったんですよ。

マイルド辛口に書き換えるか、限定記事にするか、さっくり飛ばしちゃうかちょっと考えますね。🤔

 

 

ところで、パモウナのカップボードを設置して数か月。

 

ゴミ箱の上に少し余裕があったのでつっぱり棒でラックを作ったのですが

あらあら、牛乳パックを平たくしたものが写っちゃってるわ💦💦

 

トースターレンジ以外になにも置かないことを毎日がんばっていまーす。

私の場合、努力が必要なことを痛感