ぷるぷるです。
前回3回にわたり、ショールーム6社のわたしんち目線レポを読んでいただきありがとうございます🥰
まずは訂正💦
前回の記事に載せたリクシルのステンレス製キャビネットの画像はクリナップのものでした。
前回の記事も差し替えておきます。ごめんなさい🙇♀️
正しくはこちら。
リシェルSIのステンレス製キャビネット(公式より)
クリナップのステンレス製キャビネットの画像も載せておきます。↓
2つを並べてじっくり見たのは初めてかも。
クリナップのセントロ、ステディアではすべてこれになりますが、リクシルではリシェルSIにのみ選択可能で加算価格はカタログによると144000円です。
リシェルSIは前回書いたようにらくパッと収納が軽くて最高💕なんですが、木製キャビネットなんですよね。
ここを思い切ってステンレス製にする選択肢もあるということです。
144000円なんて高い❗❗ですが、クリナップではうちのマンションの梁対応ではレンジフードが限定される可能性大とのことなので考えてみる余地はあるかもしれない。
お金の話のついでに、ですが
リクシルのワークトップグループ3は本当にかっこいいけど⊕207000円
扉カラーはパモウナのカップボードに合わせてホワイト系がいいかなと思っているのですが…
グループ2(ミストホワイト)と鏡面がきれいなグループ4(グレイスフルホワイト)の差は198000円
扉カラーグレード2(ミストホワイト)とグレード4(グレイスフルホワイト)公式より
何を採用して何を不採用とするのかはこれから決めていかないと。
最後のキッチンだと思うからじっくり納得がいく選択をしたいです。
まだキッチンやLDKリフォームの契約もしていないのに…
こういうのは何ていうんだろう
獲らぬタヌキの皮算用? 違うなあ
耳年増? これも違うなあ
「実際の動きがないのに頭の中の知識だけ進んでいる状態」これを表すことばあったっけ。
楽しすぎるから許してもらおう😉