・・・・・・・っということで、アパートの植木と格闘中。
苦戦しています。
昨日は雨だったので作業はお休み。
今日は朝から再開です。
初日に切り倒した木(全体の1/3ね)の処理がまだ終わりません。
処理とは、幹と(葉っぱが付いた)枝を切り離す作業です。
枝はゴミ袋(45L)に詰め込むつもりですが、一体何袋必要なのでしょうか、想像がつきません。
一度にゴミ収集車に出すわけにいかないので、何度も分けて出さなくてはなりません。
↓これが締め殺しの木です。
お金を払って業者に出すかとも思ったのですが、運動不足解消には良いエクササイズと自分に言い聞かせて作業に励むケチでございます。(;^_^A
アパートの部屋のリフォームは全体額の見積もりが出てきましたので、発注の運びとなります。
カミさんがリフォームで払った金額とあまり変わりません。
オンボロアパートにこんなに出費していいのかなぁ?
植木の作業が終わったら、今度は外壁の塗装作業です。
これも業者に出せばいいのですが、自分で塗るつもりです。
もちろん足場を組むノウハウも資金もありませんから、手の届く1階部分のみのペイントになります。
当然1階(ライトモスグリーン)と2階(肌色)のツートンカラーになりますが、おかしくはないと思います。
リフォーム工事(梅雨も)が始まるまでは塗装作業を終わらせなきゃ。