いよいよ明日出発 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、ぜんぜん気分が乗りません。

 

明日から10日間の南米旅行に行くというのに。

 

荷造りも昨日始める始末。

 

何たって、ホテルの予約も、飛行機の予約も、移動手段も、お金の心配も、食事する場所も、行動計画さえ考える必要がないのですから。

 

添乗員の後をついて移動するだけいいのです。

 

単純な話、集合場所にパスポートを持って行きさえすれば、なぁ〜〜〜〜んにも心配がないのです。

 

これが、パックツアーというものか。(ーー゛)

 

・・・・・・・

 

昨日、添乗員から電話がかかって来ました。

 

一人一人に電話するんですから大変ですね。

 

旅行中の注意事項を15分くらいかけて、いちいち説明してくれます。

 

しかし、肝心の非常事態宣言が出ていることは知りませんでしたが。

 

聞くと参加者数は22名。

 

30歳台から70歳台まで幅広いです。

 

ぼくのような一人参加は何人くらいいますか?と聞きました。

 

しばらくウゥ〜んと考えてから、二人参加者の方が少数で、3組だというのです。

 

たった3組!?

 

ということは、16人が一人参加です。

 

これにはビックリ。

 

旅慣れた老夫婦ばかりだと予想していたからです。

 

添乗員の口調では、こんなハードスケジュールに参加する年配者はいないという風でした。

 

添乗員も南米担当というわけでなく、(運悪く?)南米を押し付けられたという口調です。

 

・・・・・・・

 

明日は、成田空港7時半集合です。

 

ということは、自宅を5時に出発しなくてはなりません。

 

いつものように旅行中にリアルタイムでブログを書きますので、楽しみに。(^^)/