マラガという街 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、マラガはスペインで第4位の経済都市です。知らなかった。

 

パブロ・ピカソの出身地です。

 

俳優のアントニオ・バンデラスもマラガ出身です。

 

フェニキア人が住みつき、カルタゴ、ローマ、そしてアラブ人、レコンキスタでまたキリスト国。

 

つでに言うと、スペイン内乱では、フランコにひどい目に遭わされたようです。

 

長い歴史のある街です。

 

自然の良港を抱えているのが、栄える理由ですね。

 

それより何より、コスタ・デル・ソルと呼ばれる光溢れる海岸線。

 

昔の人も現代人も、海岸で寝そべって日光浴が大好きです。(^^)/

 

残念ながら今日は雨ですが。^^;

 

バスが12時に出発ですから、ちょっとだけ観光しました。

 

行きは地下鉄を使いましたが、移動はバスが便利です。

 
イタリアと違って、Googleマップが威力を発揮します。
 
車内にもバス停が表示され、丁寧に地図まで表示されます。
 
乗り方は日本と同じです。
 
 
マラガ砦のつづき。
 
アルハンブラ宮殿より小規模ですが、実に雰囲気のある宮殿と言っていい砦です。
 
 
 
 
 
 
 
 
これは暖房用ですかね?
 
当時からセントラルヒーティングだったのでしょうか。
 
 
 
 
これがバスステーションです。
 
切符を買うとき、窓口のオバチャンとちょっとだけモメました。
 
Googleマップの情報が間違っていました。
 
 
時間がなかったので、ダブルチーズバーガーをかき込む。
 
 
アラビア語が飛び交い、アラブの音楽が流れる不思議な店でした。