本場のピザ? | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
一日に数本書いていますので、遡って読んで下さいね。

・・・・・・・っということで、ホテル付属のピザ屋がよりによって休業中で、仕方なく他を探しました。

 

ポンペイ遺跡の入口です。↓

 

シーズン前というのにやたら混んでいます。

 

最盛期なら、どれほど混んでいることやら。

 

 
正面にはたくさんのピザ屋がひしめいていますが、観光価格で美味しいはずがありません。
 
坂を下っていくと、まさにそこは観光地。
 
観光バスが多く停まっていて、観光客で溢れかえっています。
 
とある人気ピザ屋に入ったら、完全無視に遭いました。
 
スッゲー気分悪し。
 
ここは想像以上の観光地だったのです。
 
ようやくたどり着いたピッツァリア、やっと客扱いされました。
 
先ずはビール。
 
ちょっと高いけど500ml。
 
 
ピザナポリターナをオーダーしましたが、直径30センチくらいのワンサイズのみ。
 
 
一人で食べ切れるかと心配しましたが、余裕でした。(^^)/
 
味は塩分が若干強く、日本で食べるピザのほうが数倍美味しいです。
 
まあ、観光地ですからね。
 
窯焼きである証拠に裏は煤で真っ黒。^m^
 
 
やっぱりナポリで食べるべきだったでしょうか?