・・・・・・・っということで、ガスト飲み、バーミヤン飲み、魚屋路飲み、うおべい飲み、王将飲み・・・・と、ファミレスや回転寿司など、昼間っから安く飲める店を探求するのが、どこにでもある定年後のジジイの生態でございます。(^^ゞ
そうそう、忘れていた。
日高屋飲みがあったじゃないですか。
安い。(^^)/
しかも、おつまみになる品々で溢れているじゃないですか。
目を惹くのが生中340円(税込)でございます。
コレにアル中のジジイは、ゴキブリホイホイのように引き込まれます。
ビールに餃子(6個270円)は黄金の組み合わせでございます。
永遠に飲める気がします。
しかぁ〜〜〜し、この生中がクセもの。
250mlしかないのです。
瓶ビールが490円(税込)で500mlなので、絶対こちらがお得です。
なぜ生中のジョッキが250mlだと分かったか?
瓶ビールをジョッキに注いで確かめたのでございます。
酒飲みのアルアルでした。(;^_^A
・・・・・・・
ただ、日高屋飲みの唯一の欠点は、落ち着いて飲めないところです。
一人客だと、たいていは仕切りを前にした席に案内されます。
仕切りの下の空間から、真向かいの客(ほぼむさ苦しいオヤジ)が見えるのです。
これはイケナイ。_ノ乙(、ン、)_
それさえなければ、コスパは圧倒的に良いです。