・・・・・・・っということで、バスはロードス市街を6時15分に出発し、1時間後にリンドスに近づくにつれ、太陽が昇ってきました。

エーゲ海から昇る太陽。
リンドス湾です。↓

なぜこの地にアクロポリスが築かれたのか?
その後に要塞が築かれたのか?
それは、湾のおかげです。↑
湾だけでも、海面からそそり立つ丘のお陰だけでもありません。
丘と湾がセットだからです。
丘が湾を守り、湾が物資を届けるのです。
アクロポリスの丘の周辺に生活する人々。↓
アクロポリスの丘側から見た街並みです。↓
街の中はまさしく迷路です。
地中海クルーズのサントリーニ島に似てなくはない。
どうやらリンドスも、豪華客船に立ち寄って欲しいらしいのです。
アクロポリスに登るのに、かなりの急坂を進まなくてはなりません。
その坂に、大量のフンが落ちているのです。
今日は早朝だったし、アクロポリスが休みだし、ロバの姿は見かけませんでしたが、ロバの背中に乗って登るのが観光の定番のようです。
街中からは、アクロポリスを取り囲む城壁が見えます。↓
ちょっとした公園の入り口ですが、いかにもギリシャ風です。