・・・・・・・っということで、のどが渇いたので自動販売機で水のボトルを買いました。
2.5ユーロ。
円で言えば400円です。
一瞬目を疑いました。
ビールはスーパーで買えば1.5ユーロ、怪しいところで買えば2ユーロ。
いま飲んでいる居酒屋で0.5リットルのジョッキが4.5ユーロだから750円?
野菜不足を解消するために頼んだ「小さいサラダ」がコレ。
日本だったら、超大盛りです。
何を言いたいかというと、日本の価格はちゃんとしたボリュームを出してから、高い安いを論じるべきだということです。
たぶんこの居酒屋で思いっきり飲み食いして満腹になったとしても、絶対に1万円は超えないはず。
でも日本じゃ・・・??
自分でもよく分からない話を振ってしまいました。(^_^;)
スミマセン。
(追記)
結局33.88ユーロでした。
5,420円ってこと。
チップ10%を入れてですから、安すぎる。
・・・ってこと。