・・・・・・・っということで、ヨーロッパを鉄道で初めて旅行したのは、忘れもしない1984年でした。
新婚旅行でです。
この時の経験以来、カミさんはぼくとのケチケチ旅行には頑として付き合ってくれません。(>_<)
その時は「トマスクックの時刻表」が大活躍しました。
赤くて分厚くて、持ち歩くのが大変でしたが、役に立ちました。
あれから40年、トマスクックを知っている人いるんですかね?
調べてみたら2013年に廃刊になっていました。
19世紀創刊ですから、よく頑張ったものです。
・・・・・・・
当然いまはネットの時代、そんな時刻表に頼るはずがありません。
10年前にもヨーロッパをほっつき歩きましたが、あの時は何を使ったか覚えていません。(調べたらやっぱりトマスクックだった。)
必ずアプリがあるはずと調べた途端ヒットしたのが、OMIOというアプリ。
【電車、バス、航空券、フェリーのチケットを予約する】とある。
列車どころかそれ以外の移動手段の検索ができる上、予約までできるのだ。(^^)/
10年前はユーロパス(17万円だった)でヨーロッパ中を移動したけど、今回は鉄道ばかりじゃないので、普通運賃にします。