今日は焼肉の日 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、焼肉の本場は韓国だと誤解していませんか?

 

よく焼く派?ちょっと生派?→豚肉の生派はないでしょう?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
肉を焼くという料理は、全世界にあります。
 
ただし、日本人がイメージとして描く、炭火で網に乗せて「牛肉」を焼くというスタイルは、韓国オリジナルではありません。
 
韓国でいう焼肉は、鉄板で「豚肉」を焼くというスタイルです。
 
サムギョプサルとかプルコギとか、戦後の七輪で焼いたものからのバリエーションです。
 
無煙ロースターはもちろん日本の発明です。
 
韓国料理の特色は、何でもかんでもニンニクをぶち込んで、唐辛子をまぶして、ごちゃ混ぜにするというのがぼくのイメージです。
 
ちなみに、唐辛子は秀吉の朝鮮出兵のときに日本からもたらされたという説が有力です。
 
・・・・・・・
 
自分でもずいぶんへそ曲がりだと思いますが、焼肉が韓国本場だと有り難がるのには抵抗あります。(^^ゞ