・・・・・・・っということで、無洗米、便利ですよね。
株主配当で、新潟の銘柄米が届いたんだけど、無洗米じゃないんです。
研いでも研いでも白濁した水が澄みません。
美味しいんだけど・・・。
無洗米にどうやって加工するか、チャットGPTに聞いたけど役に立ちませんでした。
知らないことを知らないと回答することはプログラムされていないみたい。
やっぱり、ネットで調べるほうがいいです。
「精白米をステンレス製の筒内で高速で撹拌し、筒内の金属壁に接触させると、粘着性のある肌ヌカだけが瞬時に金属壁に付着します」・・・だそうです。
他にもいくつか方法があるみたいです。
価格が上がってつらい食品は?
▼本日限定!ブログスタンプ
全部つらいに決まってるじゃん。