料理未満のものたち(その後) | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、カミさんがコロナに罹患してはや3週間。

 

すっかり回復してくれたのは喜ばしいことです。

 

でも、料理は復活してくれません。

 

ずっと自炊です。

 

娘たちが交代で料理を作ってくれているようですが、1階に暮らすぼくにはお呼びがかかりません。

T_T

 

本人が言うには、味覚と嗅覚が戻っていないので・・・というのですが。

 

電子レンジで作るスパゲティは便利ですね。

 

加熱時間を調節してアルデンテに仕上げることもできるようになりました。

 

↓一応カニのトマトクリームスパゲティです。

 

 

↓ぼくの場合、ほとんどがおつまみを兼ねています。(^^ゞ

 

有り合わせの肉をテキトーに炒めて、スーパーの惣菜をこれまたテキトーに。

 
 
↓最近はサバの塩焼きに凝っています。
 
ガスコンロのグリルで焼きます。
 
右は、ちくわにチーズを乗せて焼いたもの。
 
 
茗荷大好き人間です。↓
 
味噌汁に入れるのも好き。
 
 
↓ワンコインのモンテプルチアーノ。
 
ラベルは立派ですが、あまりお勧めではありません。
 
 
椎茸にチーズを乗せてグリルしたもの。↓
 
 
↓美味しそうに焼けました。
 
 
↓中村屋のガパオライスの素をチンしてご飯に乗せただけ。
 
本格的な味にびっくり。
 
 
しかし、香りが強く、翌朝まで部屋が匂いました。(;^_^A