・・・・・・・っということで、いま住みたい町かぁ〜。
住むように旅行するを実践中だけれど、アパートを短期間借りるという検討もしてみました。
別荘を売ってしまったので、1〜2年アパートを借りながら、全国に住む経験をするのはどうかと考えました。
例えば、北海道にアパートを借りるとして、暑い夏の間滞在するってのもいいですよね。
しかし、家具や駐車代、光熱費、清掃管理費などを考えると、経済的にそれほどメリットがないのです。
第一飽きる。(;^_^A
それより、自炊付きの宿で1〜2週間の滞在で全国を巡るってほうが飽きない。
それでAirbnbに行き着いたというわけ。
いま住みたい町はどこ?
▼本日限定!ブログスタンプ
田舎町や村もいいけど、仙台、大阪、京都なんかも一度住んでみたいですね。
島に住むのも魅力的だけど、ハードルが高そう。
行動半径が極端に限られるからです。
宮古島で思い知らされました。
Airbnbはピンキリで、ホストとの相性が合わないとダメですね。
前回の八ヶ岳のログハウスはぜんぜん合いませんでした。(ーー゛)
