・・・・・・・っということで、ホスピタリティー精神が欠落していた丸亀のAirbnbをようやく脱出しました。
宿を出るときに「お世話になりました」と、お世話になっていないけど一応声をかけました。
「ありがとうございます」と返事は聞こえたけど、たぶんトイレの中だったのでしょう。
よくもまあ、5泊できたものです。
自分の神経がちょっとだけ鈍感になった気がします。(^_^;)
・・・・・・・
現在、宇野(岡山県ね)にいます。
駅に着いたら大勢のボランティアたちが、連絡船乗り場に案内しています。
「瀬戸内国際芸術祭」というイベントが昨日5日からスタートしたらしく、大勢の観光客が宇野目指してやって来たのです。
知らなかったぁ~。
問答無用で検温され、腕にシールを巻かれました。
あと15分で出港ですとせかされましたが、ちょっと待て。
ぼくはここに泊まりに来たのです。
メイン会場の直島(なおしま)に渡ってもいいのですが、この暑さ。
アートもいいけど、命がけで見るほど興味もなし。
昼飯を食べてからゆっくり考えることにしました。
列車から乗り換えて、髙松港行きの連絡船に乗ります。
船上では讃岐うどんが食べられ、コレが美味いと評判でした。
本当に美味しかったのか疑問ですが、船で食べる要素がおおきかったと思います。
・・・・・・・
さて、ぼくは宇野に何が目的で来たのか?
ここに4泊もする意味は何なのか?
自分でもサッパリ分かりません。(^_^;)







