今日は散歩にゴーの日 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、コロナのせいと元々出不精な性分なので歩行数が極度に減っています。


ところが、旅行に出ると、歩くこと歩くこと。


特に山城はちょっとした登山になることがしばしば。


ヤッパ、旅行に出なくちゃね。(^^)/


散歩中に撮ったお気に入りの写真ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


現在、高知から次の河後森城に向かってローカル線に揺られています。

途中、窪川という駅で1時間以上の待ち合わせ。

ここは四万十川観光の起点となる町です。

時間を利用して、散歩します。


こういうローカルな駅で時間を潰すの大好きです。

桜は三分咲きってとこかな?


ここは37番札所の岩本寺があります。


お遍路さんと何人かすれ違います。


由緒正しき寺なんでしょうが、天井を見上げると、ずいぶんポップな絵が嵌め込まれています。



たぶん若い住職なんでしょうね。^m^

乗り換えの列車はコレです。(^^)/


途中でまた30分近くの待ち合わせ。(ーー;)




なぁ~んにもない山奥の駅です。