・・・・・・・っということで、ランニングマシンは退屈です。
景色が動かないからです。
イヤホンして音楽を聴いている人多いですよね。
他の人はどうなのか知らないけど、ぼくは走っている最中は頭が働きません。
簡単な計算ができません。
これはエネルギーが足に取られ、脳に回ってこないからと思うんですが、どうでしょう?
(アラン・シリトーは違うようだけど。)
・・・っで、わがジムのマシーンにはTVが付いています。(アタリマエか。)
音が出ない画面を見ながら走ることになります。
(最初、このジムではイヤホンを無料で貸し出していたんですよ。)
NHKニュースには字幕が出るけど、国会中継を眺めながら走る人はいないでしょう。
でも最近はオリンピック中継が流れるので、無音でもあまり退屈しません。
昨日は女子のハーフパイプをやっていました。
(女子のレベルはまだまだ低いようです。日本選手は上手いのでメダルのチャンス。)
でも、転んだりするシーンには、こちらの足並みもつられて乱れてしまいますので、注意が必要です。(;^_^A