検察の定年延長問題のホンネとタテマエ | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、全くノーチェックだった検察庁の定年延長問題、後れ馳せながら調べてみました。
 
何でモメているのかサッパリ分からない。
 
みんな「ホンネ」を言わないからでしょう。

だから、単なる定年延長問題なのに、タテマエばかりでものを言うからこんがらがっちゃう。 

【タテマエ編】 

安倍総理:
 
社会の趨勢に合わせて、公務員の定年を65歳にするどこが悪いのよ。 

 ついでに検察長の定年も2年延ばして65歳。
 
法手続になんの問題もないでしょ。 

 野党:

公務員の定年延長問題は、黒川検察長を検事総長に据えたいからでしょう。 

 だって、黒川検察長は安倍の言いなりだから。 

それって、行政の司法への介入でしょ。 

 タレント連中:
 
こんな重要法案をコロナの審議で忙しいなか持ち出すのは、火事場泥棒も同然だ。 

 黒川氏:

犬との散歩が趣味なのに邪魔しないでよ。 

・・・・・・・ 

【ホンネ編】
 
黒川氏をあと2年間検事総長に仕立てたとして、その間に何を狙っているの? 

その後も検察を言いなりにできる保証はないでしょ?
 
安倍さんのホンネは何?
 
野党は噛みつくネタがあれば何でも噛みつくので、公務員の定年延長に確たる哲学を持っていないのは明らか。 

 野党のホンネはミエミエ。
 
何でタレントがこの問題にヒートアップするの?
 
ホリエモンごとき前科者は、日本の検察の手法に問題をすり替える有り様。 

それじゃ、カルロスと同じ穴のムジナじゃない。  

タレントのホンネは、検察にイチャモンをつけて、覚醒剤で取り締まられている日頃のウップンを晴らしたいだけ?
 
黒川氏のホンネは簡単、野心を遂げたいだけ。 

・・・・・・・

こうやって整理すると、安倍総理のホンネが何かがポイントであることが分かります。 

あと2年、自分の在任中に、検察に追求されるリスクを取り除き、有終の美を飾りたいから?
 
もしそうだったら、アンタは余程ケツの穴が小さい男だね。