何ぁ~んもありません | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、清里周辺は徹底しています。

この辺りでは一番格式の高い【清里高原ホテル】にある池の鯉に餌をやろうとしたら、ホテル自体が閉鎖でした。

いつまでと聞くと、5月末までだそうです。

向かいの【美しの森】に行ったら、駐車場が閉鎖の上、ハイキングコースにも立ち入り禁止のロープが。

さらに上って、観光コースの【サンメドウズスキー場】も施設全体が閉鎖中で、駐車場さえ入れません。

八ヶ岳のビューポイントの【赤い橋】↓も【牧場公園】も閉鎖。


下って、一番人気の【清泉寮】も立ち入り禁止。

隣村の【獅子岩】も入れません。

施設はまだしも、駐車場さえバリケードが張ってあるとは予想外。

ここまで徹底しているとは思いませんでした。

走っているクルマも殆んどなく、40km/hでチンタラ走っていても、煽るクルマさえありません。

ここはまだ桜も残っていて、道端にはさまざまな花が咲いています。

風もなく暖かで、鳥の声が聞こえます。

一年の内でベストシーズンですが、清里に来ても何ぁ~んもありませんよぉ~~。(^^)/