今日は新撰組の日 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、新撰組は歴史上に咲いたあだ花でしょう。


京都の池田屋事件、寺田屋事件、近江屋事件が有名ですが、どれがどれやら・・・。(;^_^A


新撰組で有名なのは池田屋ですね。


それでさえ、歴史を動かしたわけではない。


幕府が滅びていく中で、数々の戦いに参加するものの、大きな戦力とはなり得なかった。


幾人かの名前を残したものの、悲劇的な末路を歩んだ。


その悲劇性に日本人は心惹かれるものがあるでしょうね。


新選組のドラマ、見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


しかし、武士を気取ってはいたものの、その実態は身分の低い者たちの寄せ集め。

規律を保つために仲間を粛清した数の方が、敵を殺害した数より多いと聞く。

高給と、カッコいい制服(?)に釣られ集まった即席の殺人集団と、ぼくの中では認識されています。

幕府にとって、ときに厄介者、結局は捨て駒にされたあだ花でしょう。