世界に誇る日本のロリータ嗜好(2) | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、ロリコンで思い出したこと。

会社にHという技術屋がいました。

彼は押しも押されぬアニメオタク。

40歳間近で、妻も娘もいました。

ちょうどその頃は、インターネットや携帯の黎明期でした。

少女買春には手を出していなかったと思いますが、アニメオタクが集まるようなコミュニティサイトに、年齢や素性を偽って出入りしていたようなのです。

彼はそこで少女たちと知り合い、何人ともデートしていた(端的に言えば関係を持っていた)のです。

それが妻の知るところとなり、ついに離婚。

今じゃそんな男に騙される女子学生はいないと思いますが、当時はネットの黎明期でしたので、彼にとっては良い草刈り場だったのでしょう。

ぼくもよく知る人物で、口先のわりには技術屋としては三流以下で、あちこち部署をたらい回しにされ、同期から大きく水を開けられました。

ロリコンというと彼を連想してしまいます。

はっきり言って、下劣な男です。

日本の男共がロリータ化していくのを見て苦々しい気持ちになります。

しかもアニメは日本の文化だとおだてられ、逆にオタクのどこが悪いかと居直られるに至っては、何をか云わんやです。

・・・・えっ?これって偏見?

(;^_^A