今日はシルクロードの日 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
一日に数本書いていますので、遡って読んで下さいね。

・・・・・・・っということで、シルクロードという言葉にはロマンを掻き立てられる響きがありますね。


キタローのあの音楽にのせて、夕陽を背景に駱駝の商隊が砂漠を進む光景が浮かびます。


しかし、シルクロードほど曖昧な言葉はありません


欧州と中国を結ぶ全ての交易路が対象になるからです。


だって、考えてもみてください、人間の好奇心というものはあらゆる障害を乗り越えるものです。


シルクに限らず隣村に珍しい産品があると知ったら、交換しに行くでしょう。


するとそこには道が出来る。


それが次々に繋がれば、ローマから長安までだって道が繋がる。


一本に限らず網の目のようにルートは増える。


シルクロードを大きく分ければ、シベリア方面の平原ルート、タクマラカン砂漠の中央ルート、そして海上ルートの3本です。


NHKのお陰で中央ルートのイメージが強くなっただけです。


特定できないほど多く、本当ならシルクロードなんて名付ける意味はないのです。



シルクロード、どこかわかる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


だから、分からないのです。

訳の分からない点においては、「一帯一路」とどっこいどっこいなのです。

教訓:定義の曖昧な言葉には気を付けろ

でした。(^_^;)