第二回(弘安の役)の元軍の集結地であった鷹島です。

水中発掘が行われ、沢山の遺物が引き上げられた島として知られています。
↓元軍の甲。


実際に集結した湾です。↓
元軍の軍船がここを埋め尽くしました。
そして嵐のため一夜で消滅したのです。

こういう説明文は良いですね。

町営の史料館に訪問者名簿があるのですが、訪れる人は本当に少ない。
島の外れにモンゴル村という観光施設があるのですが、現在は閉園中です。
ここまで来るのは、余程の物好きなんでしょうね。(^^ゞ
最後に、ランチのお勧めの店を、超暇そうな女性受付に聞きました。

オトコ飯という海鮮丼で、千円です。

マグロなどは入っていませんが、鮮度の良い地魚を使っていてコレはお勧めですよ。
醤油は甘いのですが、よく合ます。