都内に居ながらアジアの気分 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・っということで、スパゲティーは飽きたといいながら、近くにある人気のイタリア料理店にいくと、ただいま予約等で満席ですとの貼紙。

そっか、今日は日曜日ですもんね。

仕方なく、イタリアからアジア料理に変更して、以前から気になっていた店へ。




アジアン料理との看板も出ているけれど、本業はマッサージ店。

マッサージを待つ間に待合室でお食事も出来ますよ・・・っというコンセプト。

床に座るのと、応接セットで食べるのと2タイプ。

テーブルが無茶苦茶低いので食べにくいことこのうえなし。



ランチはいくつかの選択肢の中から、トムヤムクンヌードルとサラダのセットに、ハーブティーが付いてジャスト1000円。






酸味が利いていて、ぼくの好きな味。

辛さはやや控えめ。

サラダのボリュームもたっぷりです。

ハーブティーがまた美味しい。

コストパフォーマンスがとても良いオススメ店です。

ただし、カミさんのようなパクチー嫌いにとって恐怖の香りです。

麺を大盛りにすることも可。

接客もゆったりとして、都内に居ながら東南アジアの雰囲気を味わえます。





ただし、アルコール類は一切置いていないのが欠点です。(^_^;)