清里再び | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・っということで、清里に来ています。

2月中旬、雪に埋まっていると予想していましたけれど、殆ど溶けています。

確かに昨夜から今朝にかけて暖かい雨が降ったことは確かですが、これほど雪がないとは。(@_@。

ノーマルタイヤで全然問題ないッス。

・・・・・・

日曜日の午後家を出て、2時間で楽々着きました。

逆方向ですから中央道はガラガラ。

運転大嫌いのぼくだけど、いつもこうだったらドライブも楽しいものですね。

・・・・・・

いつものように、どのくらい滞在するかは全く考えていないのですが、今回は1週間くらいかな。

出る間際、カミサンから「清里でいったい何するのヨ」と言われた。

分かっちゃいないんだなぁ~清里の良さを。

とりあえず「温泉とか・・・」と言うと、

「えっ?温泉?」と反応された。

清里の近くにはいろんな温泉があるのを知らないことに、いまさらながらぼくのほうが驚く。

どうして、カミサンは清里の別荘をこうも毛嫌いするのだろう?

ねえ、どぉ~して?

・・・・・・

「あと、川中島にも行きたいんだけど・・・」

そう、川中島って気になる古戦場ですよね。

何度か川中島の駅を通り過ぎて、いつかは降りてみたいなぁ~と思っていたのです。

折りしも「真田丸」で長野が注目されていますので、真田氏にゆかりの土地を訪れてみたいと考えた訳です。

・・・・・・

ってなワケで、川中島のデータをネットで調べようとしたら・・・・・・

なんと、肝心のモバイルルータを持ってくるのを忘れてしまった。

モバイルルータを忘れるということは、インターネットに繫げないということ。

ガァ~~~ン

・・・・・・

さて、ブログ中毒のぼくは耐えられるだろうか?