しつこく「あまちゃん」ネタ | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・っということで、せっかく書いたブログが一瞬のうちに消えてしまった。

・・・(>_<)

こういうことって、何度繰り返しても腹が立ちますよね。

・・・・・・

・・・・・・っということで、なんだっけ?

東日本大震災の死者は15,883人、重軽傷者は6,146人、警察に届出があった行方不明者は2,654人
(2013年9月10日現在)

一方阪神淡路大震災のときは、死者 : 6,434名、負傷者 : 43,792名、行方不明者 : 3名 

こういう場合、大雑把という言葉は相応しくないだろうが、3倍位の差がある。

同じ大震災といっても、両者を比較したとき、明らかな差がある。

その差は何だろうか?

・・・・・・っと考える。

数だけじゃないことは、ぼくら日本人は分かっていると思う。

・・・・・・

話は飛ぶけれど、東北というと第8師団が思い浮かぶ。

八甲田山、日露戦争、満州事変、太平洋戦争のとき、常に消耗を強いられたのはこの東北の

部隊だった。

・・・・・・

変な話だが、ぼくが経験した数少ない日本の建設現場でも、下請けの連中は常に東北の人たちだった。

冬の間、出稼ぎに来る彼ら東北の人々の労働者としての優秀さは、この世界では常識である。

・・・・・・

阪神淡路と東日本、両者を比較したときの明らかな差。

・・・・・・

「あまちゃん」の果たした役割はとても大きい。