・・・・・・っということで、今回立ち寄った街と村を列挙してみます。
アムステルダム/デン・ハーグ/パリ/マドリッド/トレド/コルドバ/グラナダ/リスボン/ファーロ/ポルト/コインブラ/バルセロナ/ニーム/アヴィニョン/アルル/ニース/ミラノ/ボローニャ/フィレンツェ/ピサ/ラヴェンナ/ヴェネツィア/ヴィラッハ/リュブリヤーナ/ブレッド/ザグレブ/ブダペスト/ブラティスラヴァ/クラクフ/オシフィエンチム(アウシュヴィッツ)/プラハ/ドレスデン/ベルリン/コペンハーゲン/マルメ/ストックホルム/オスロ/ザルツブルグ/アタン・プッハイム/ハルシュタット/ウィーン/アーヘン/モンシャウ/ケルン
以上合計44ヶ所。
中には乗り継ぎの駅も含まれているけれど、外に出て歩き回った所は含めました。
訪問した国を挙げると:
オランダ
フランス
スペイン
ポルトガル
イタリア
スロヴェニア
クロアチア
ハンガリー
スロヴェキア
ポーランド
チェコ
ドイツ
デンマーク
スウェーデン
ノルウェイ
オーストリー
合計16カ国
この内、初めて訪問した国が下線の国で。
12カ国。
これで人生訪問した国が一挙に49カ国になりました。
3月5日に日本を発って、4月30日に帰国する間の日数、57日間。
寿司らしきものを食べたのが2回。(マドリッドとラヴェンナ)
ラーメンが2回。(パリとベルリン)
あとは、洋食ばかり。(中華、メキシコ料理を含む。)
マクドナルド2回、バーガーキング1回。
ビールを飲まなかった日:ゼロ
電車が故障してバスに乗り換え、フェリーに乗ったのが1回。
行き先を間違えてバスに乗り換えさせられたのが1回。
飛行機が1回。(オスロ⇒ベルリン)(羽田⇔ロンドン⇔アムステルダムは除く)
バスによる通常の移動が4回。
連絡船:多数(主にヴェネツィア)
地下鉄:多数
トラム:多数
後は全部列車での移動。
夜行の移動:3回(パリ⇒マドリッド⇒リスボン、ポルト⇒マドリッド)
湯船に入っていない暦:ホテルのバスタブは3月22日のバルセロナ以来39日間。
4月7日にブダペストの温泉に浸かって以来23日間。
腹の調子が悪くなってトイレに駆け込んだ回数:多数(バルセロナでは危なかった。)
歩数計の値:
4月20日 30,402歩(オスロ)
4月23日 29,272歩(ザルツブルグ)
3月6日 26,046(アムステルダム初日)
不快な思いをさせられたこと:3回かな?
親切にされたこと:多数
道を聞かれたこと:5回くらいかな?
道を聞いたこと:多数
カミサンからのメール:6回(こちらからの質問メールへの返信含む。)